387564 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

流れのままに(旧:子育て右往左往)

流れのままに(旧:子育て右往左往)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

日記/記事の投稿

カテゴリ

カテゴリ未分類

(12)

挨拶・自己紹介

(10)

実父(実母)との暮らし

(42)

非日常生活

(6)

日常生活

(72)

初任者研修・実務者研修・福祉住環境コーディネーター

(38)

50代からの学び

(8)

その一言・よい言葉

(2)

家族の時間

(62)

庭とか自然

(22)

コロナ禍

(23)

私の机まわり・家業

(12)

御朱印

(5)

ひとりごと/私の時間

(91)

我が家の工作・写真

(47)

長男 20代

(5)

長男 中-高-専門生

(52)

次男の体調不良

(24)

次男 高校生

(37)

次男 中学生

(30)

次男 小学生

(19)

三男 中学生

(10)

三男 小学生

(71)

三男登校状況・欠席ペナルティ

(12)

子育て いろいろ

(61)

子育て イライラ

(27)

習い事 サッカー(三男)

(6)

家庭学習・進路・他 ’17~

(26)

次男 家庭学習

(1)

三男 家庭学習(小学生)

(3)

長期休暇中の家庭学習・宿題

(8)

検定にまつわる あれやこれや

(15)

検定受験記録 ’17 ~

(16)

数学技能検定 ’17~

(33)

漢字検定 ’18~

(22)

英語検定 ’22~

(6)

旅・おでかけ '17-'18

(6)

旅・おでかけ

(38)

おとまり旅行

(11)

旅行とおでかけ企画(妄想)

(14)

子育て日記

(51)

長男 育児日記

(42)

次男 育児日記

(81)

三男 育児日記

(46)

外遊び・公園・児童室 '13~

(10)

外遊び・公園 '10-'11-'12

(22)

外遊び・公園 '09

(51)

外遊び・公園 '08

(70)

編んでる 生活日記

(74)

編み物 完成・雑談

(28)

朝ごはんの愉しみ

(8)

食べ物色々(パン)

(6)

食べ物色々(お弁当)

(19)

食べ物色々(おかず系)

(40)

食べ物色々(おやつ系)

(36)

ソーイング 日記

(24)

本棚 最近読んだ本

(15)

本棚

(15)

本棚 小学生・中学生

(46)

本棚 育児・教育・冷え取り

(12)

本棚 食関係

(3)

本棚 ハンドメイド

(11)

受診・健康記録

(27)

受診ノート ~'17

(86)

実母の乳がん・がんの話 ’13~’20

(16)

お買い物日記

(65)

服装覚書

(3)

ペット

(2)

冷えとり

(3)

食事療法ってほどでは?

(1)

炊飯器レシピ覚書

(0)

徒然

(1)

中二病ですが何か?

(2)

お仕事探し

(5)

ポンコツ女子力・ダイエット

(9)

今、ハマっているもの

(4)

花粉症でひきこもり日記

(1)

47都道府県

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年01月20日
XML
カテゴリ:外遊び・公園 '09

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 子供の遊び・公園へ (21/1/20 火 晴れ 12:00 9℃ 北東3(m/s))

昨日は12:00の予報が17℃だったのに、今日は9℃です。寒いわ~。

21/1/18 に必死になって拾ってきた、ヒマラヤスギボックリを、玄関に飾りました。

って言うか、玄関に今まで並べて有ったのが、並びきらなくなったので、カゴに入れて放置。

う~ん。家の玄関も、怪しげで、一杯一杯ですなぽっ。飾りだなでも、作るか?(誰が?私?)

090118_232038.jpg 大きなティラノサウルスはお土産でもらったものです。

 逆さで飛んでる恐竜と、良く分からないけど、左下に有る恐竜と海老は、

 私の行きつけの100均で購入したものです。

 次男を妊娠中に、長男を外に連れて行きたくない時など、

 母の工作ネタから出して与えてました。

 で、長男が作ってる間、私は昼寝していたりするんだけど、

 100均で購入したものは、作り方が判り難くて

 良く起こされたりしていました。

 こういう ゴミ 作品はだんだん、バラバラになったりするので、

 たまに、木工用ボンドで治療してあげます。

 長男の机の上には、他にも3体の ゴミ 大作が飾ってあります。

 そりゃ、机の上も片付かないよね。

 にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 子供の遊び・公園へ プチッとして下さると嬉しいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月20日 20時30分19秒
コメント(10) | コメントを書く
[外遊び・公園 '09] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


男の子の家。   ごまのまま さん
だね。
恐竜が玄関に居るお宅、今までお邪魔した事が御座いません(笑)楽しそう~♪
男の中で育ったんで違和感ないですわ(^^)

ヒマラヤスギぼっくり恐竜のえさみたいになってるよ~ん(笑)




(2009年01月20日 18時44分57秒)

これある~!   hanaくま さん
我が家にもこの飛んでいる恐竜ある!
玄関でクルクルまわっております(^^)

大作は飾るとやはり目を引きます!カッコイイ!
木の実だってこうやってかごに飾るだけで素敵 自然を愛する櫻東風さんのお宅らしくて好きだな~(^^) (2009年01月20日 18時46分02秒)

ごまのままさん   櫻東風 さん
そうなの(^^)私も男兄弟の真ん中だから違和感なし。
とっても、我が家らしくて良いと思う。自画自賛。
(2009年01月20日 22時07分04秒)

hanaくまさん   櫻東風 さん
有る!?結構、コレを下げるだけで雰囲気満点で良いよね。
ティラノサウルスは大きくて他に置き場所が無いので、仕方なくココに置いたら、どんどん他のが増えちゃって~。
夜中に、生まれてる?

(2009年01月20日 22時12分20秒)

おおお!   water33 さん
大きなティラノサウルス、かっこいい!
私にはまつぼっくりが卵に見えたよ~。このティラノサウルスは、だから母なの♪妊婦だからそう見えるのか・・・
上のは100均なのですね!買いに行きたくなる感じです☆下の子が男の子だったらお部屋は恐竜風にしてあげよう(恐竜風ってなんだ?)
(2009年01月21日 07時33分06秒)

water33さん   櫻東風 さん
毎日、ジュラシックパーク見ちゃう?で、恐竜キングの列に並ぶのよ(^^)
この木の模型?イルかとか、キリンとか、色々有ったので、女の子でも大きくなったら興味持たないかな?
色を付けても面白いかな?
(2009年01月21日 08時42分28秒)

お出迎え   *hiron* さん
恐竜のお出迎えね。かっこいい!大作だ~!!
うちのスローなBoyの作品でも飾るとこに困るのに、工作一家の櫻さんちは次から次に大作ができるから、いっそ展示場でも作ってみる?入館料を払ってでもみにいくよ♪

私は横にある黄色のハロウィンの人形みたいなのがきになる^^ (2009年01月21日 09時52分44秒)

Re:山の公園で拾ってきた、ヒマラヤスギボックリは(01/20)   合縁 さん
 我が家にもあるよー!!
 恐竜数態・ポケモンのデッカイ縫いぐるみ。
 その他モロモロの遊具。

 見てるだけでも結構楽しめますよー。
 元気で、めっちゃ楽しい雰囲気作りには最高!!! (2009年01月22日 08時07分25秒)

*hiron*さん   櫻東風 さん
ハロウィンの飾りに見えるのは、カボチャに顔を描いたもの。長男がハロウィン好きなので、仕舞い忘れたハロウィングッツがあっちこっちに点在してるの。

息子の大作も、年末に随分処分したのに、タミヤの工作キットの仕舞う場所が無くて・・・。
(2009年01月22日 08時34分24秒)

合縁さん   櫻東風 さん
ポケモン有りますよ~。ポケモンシールとかカードとか、少しずつ捨てちゃうんだけど、増える一方で、
昨日、購入禁止令を出しました。

(2009年01月22日 08時36分05秒)


© Rakuten Group, Inc.