1333398 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Comments

 masatosdj@ Re:新 緑仙の日々是好日(サツキいっぱい花いっぱい)(06/01) New! こんばんは。 とても見応えがありますね …
 chiichan60@ Re:新 緑仙の日々是好日(サツキいっぱい花いっぱい)(06/01) New! 今晩は。 花がいっぱいのお庭、とっても…
 やすじ2004@ Re:新 緑仙の日々是好日(石楠花一枝)(05/31) New! お元気ですか 6月になりました 梅雨に入る…
 きのこ555@ Re:新 緑仙の日々是好日(石楠花一枝)(05/31) New! こんにちは! お庭で咲く花を 家の中でも…
 masatosdj@ Re:新 緑仙の日々是好日(石楠花一枝)(05/31) こんばんは。 石楠花はやはり見事で 好き…

Favorite Blog

思いの外 忙しく動い… New! masatosdjさん

いつもの道(カキ … New! きのこ555さん

3泊4日1,227キロドラ… New! chiichan60さん

近くにいるはず青い… New! たくちゃん9000さん

一目百万本、「葛城… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

Headline News

2024.05.17
XML
カテゴリ:緑仙の日々是好日




新しい肥料入りの土を
子滝桜に被せます。


葉の隙間から
陽の光が差し込んできます。





夕方の4時ごろに
やっと子滝桜に貝殻を並べ終わりました。


実は
今日は朝から大忙しでした。


午前中は、口腔外科での歯のメンテナンス。

お昼前からお昼過ぎまで
美容院で髪をカット&シャンプー。

そのあと、園芸用の土を買って
ササっとランチを済ませて
庭仕事に取り掛かりました。


新しい土に
新しい貝殻を敷き詰めてゆく時
その貝殻の数を数えながら
敷いていきました。







新しい貝殻は土に置くと
とてもキレイでしょう‥ハート(手書き)ウィンク




狭いところでの作業なので
腰も腕も手も痛くなってしまうけれど
新しい貝殻と古い貝殻を
足し合わせて並べていきます。




どうせ、ニャンズ猫
貝殻の上を走りながら
子滝桜で爪研ぎをして
貝殻をグチャグチャにしてしまうのだけど
これも私が自称「桜人さくら」だから
頑張らなくていけないことと
思いつつ四つ葉緑の風が時折吹く中での
作業なのですスマイル




右側の葉っぱは「一人静」ですが
桜への肥料の恩恵を受けて
毎年、増え続けて
それがグランドカバーになっています。




敷き詰めた貝殻の枚数は
230枚でしたびっくり





囲いの竹を洗ってから
置き合わせします。

咲き終わったツツジや木瓜も剪定すると
まずまずの出来栄えグッドスマイル




全体にシャワーで水遣りをして
作業終了です!晴れ










明日は今日よりも暑くなる‥
かなり大変だったけど
今日、やり終えて良かったわウィンク


ただ、疲れすぎて
いつもの日帰り温泉に行く
気力は残っていないわぁ〜〜ほえー


汗もかいてしまったし
私もシャワーを浴びて
冷蔵庫にあるものを酒の肴にして
ビールビールが飲みたい〜〜スマイル






お疲れ〜〜〜大笑い






​​​​​​​​​にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.17 17:39:54
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:新 緑仙の日々是好日(さて、貝殻を施しましょう!)(05/17)   chiichan60 さん
子滝桜に230枚の貝殻を敷き詰めてご苦労様でした。
毎年拝見するのが楽しみです。
綺麗になりましたね。
お疲れさまでした。
今日は日帰り温泉に出かける気力もないようで、たまにはご自宅のお風呂も良いものですよ。

早いもので3日が過ぎようとしています。
明日はもう長距離運転で帰ります。
夜は国際交流の行事があって出席したいんですが、間に合うでしょうか。

魯山人展を楽しんできてください。
足立美術館は季節ごとに展示物を買えるので、今回は初夏のものが多かったように思います。
大観は富士山を題材に雲間から頭を出した富士山が多かったように思います。
それと日本画は着物姿、浴衣姿にうちわを持ったような女性の絵があったと思います。咲くや姫さんは秋に訪れたんですね。 (2024.05.17 18:33:10)

 Re:新 緑仙の日々是好日(さて、貝殻を施しましょう!)(05/17)   masatosdj さん
こんばんは。

桜人としてお疲れ様でした
とても綺麗になり
来年もきっといい花を
咲いてくれますね。 (2024.05.17 22:28:46)

 Re[1]:新 緑仙の日々是好日(さて、貝殻を施しましょう!)(05/17)   R.咲くや姫 さん
chiichan60さんへ

私が足立美術館に行った時は桜の時でした。
春だから、敢えて、大観の紅葉だったように
覚えています。

とにかく、美しい庭ですね。

大観の『霊峰四趣・夏』とか
『湖畔』黒田清輝かな? (2024.05.17 22:46:58)

 Re[1]:新 緑仙の日々是好日(さて、貝殻を施しましょう!)(05/17)   R.咲くや姫 さん
masatosdjさんへ

剪定した枝や葉っぱの掃除も大変ですが
今やらないともっと大変なことになります(苦笑)

今年の晩秋から初冬にかけて
大きくなりすぎたので
子滝桜も八重桜も大幅に剪定をしようかと
思っています。
(2024.05.17 22:49:58)

 Re:新 緑仙の日々是好日(さて、貝殻を施しましょう!)(05/17)   きのこ555 さん
こんにちは!

とても素敵なお庭になりましたね~

愛情たっぷりも感じます~

お疲れさまでした~

美味しくビールが飲めましたね~(^_^) (2024.05.18 14:43:50)

 Re[1]:新 緑仙の日々是好日(さて、貝殻を施しましょう!)(05/17)   R.咲くや姫 さん
きのこ555さんへ

いつまで保つことが出来るかは
ニャンズにかかっています。

これ、結構、大変な作業なのです(苦笑)


ビールは美味しく飲み干しました(笑) (2024.05.18 23:29:06)


© Rakuten Group, Inc.