281734 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

リュックサッカー Salaam

リュックサッカー Salaam

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Salaam

Salaam

Category

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January 24, 2006
XML
テーマ:いい言葉(576)
久し振りにこのカテゴリを書く気がします。
観光地ではよくこの手の看板を見かけます。
「フラッシュ禁止」
いや、解るんですけどねぇ…。

だめ

発展途上国を中心によく見かけるのが手書きの看板。
おそらく日本人が書いてくれたのを看板に写しているのだろう。
そこで問題だ。

果たしてスリランカ人の描写する感覚がおかしいのか
はたまた最初に書いて見せた日本人の字が汚かったのか
そもそもフラッシュだめって…。
意味は解るけど単刀直入すぎる気がしてならない…。

考えようによっては第三の選択肢として
最初に書いて見せたのは日本人じゃない!もあるかも…。

さて、ちょっと日本語(風)の字の上を見てください。
あれが噂のシンハラ語です。
どこに行ってもスリランカでは大抵あれです。
読めません(T∀T;)

私はあれは絶対カタツムリの集団だと思ってます。
中にはリンゴに見えるとの意見も伺います。
さて、皆様には何に見えますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 18, 2006 02:09:03 PM
コメント(30) | コメントを書く
[声に出したい日本語] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:観光地でよくある一言(01/24)   ykollin さん
アラビア語もそうですが、象形というか、暗号というか、文字には見えないですよね。でも、このまえアラビア語のアルファベットを見たら、けっこうルールが面白かったです。シンハラ語もそんな感じなのかしら。 (February 18, 2006 02:38:29 PM)

ykollin様   Salaam さん
私もアラビア語はなんとなく読めたんですけど、スリランカの言葉は本当に読めない!
一応郵便局で暇そうな局員さんが色々と教えてくれたんですけどやっぱり解らない(笑 (February 18, 2006 02:41:47 PM)

Re:観光地でよくある一言(01/24)   minnie755039 さん
ぷっ。吹き出しちゃった。
フラッシュだめ。
お子様でも判る様な配慮でしょうか?
(んな訳無いですが)
フラ位までは調子良かったのに
ッシュあたりからお約束のツとシが同じになり
だめはなんだか力が抜ける脱力ぶり。
一応カタカナ、ひらがなの使い分けは
がんばったのに・・・。

シンハラ語は解読不可能ですね。
(February 18, 2006 03:26:00 PM)

こんにちは   ぽよぽよsykky さん
私はどーみても、おしりにみえます♪

ブタのお尻?人のお尻?

最初見たとき、「おしりだ!」と
思ったので、それ以外に見えません。 (February 18, 2006 04:58:38 PM)

Re:観光地でよくある一言(01/24)   suusuu99 さん
「ツ」も「シ」も同じ形ですね。
私もカフェ?のおじさんにシンハラ文字の法則教えてもらいました。ハングルみたいに音で記号を付け足す位置が違っていたような…
覚える気は全くないですが、可愛いと思うんですけどねぇ。。。 (February 18, 2006 04:59:42 PM)

Re:観光地でよくある一言(01/24)   テンテンスターズ さん
シンハラ語・・・異論ある人もいるかもしれないけどネコの毛玉にも似てません?やっぱり日本語もシンハラ語風に書いてみたかったとか・・・謎は深まりますね~ (February 18, 2006 05:10:31 PM)

シンハラ語   Betty82 さん
私が行った国の中で1番丸い文字がスリランカでした。
ダントツ!
これが文字だなんて、ふざけている…
2番目はミャンマーです。
これまた、ふざけている…
でも、かわいいから許す(^-^)


(February 18, 2006 05:31:36 PM)

シンハラ語   ☆tomoming☆ さん
まさに、「カエル」っていう文字もありますよね(笑)字面としては、かなり可愛い部類にはいると思うので、私は割と好きです。(もちろん読めませんが) (February 18, 2006 05:34:41 PM)

Re:観光地でよくある一言(01/24)   みかん大王 さん
分かりやすくて良いような気もするけど、もう少しどうにかならなかったのか・・・???
シンハラ語・・・だんご虫に見えますね。
でも何となく可愛いです。 (February 18, 2006 07:52:23 PM)

Re:観光地でよくある一言(01/24)   barery1 さん
Betty82さんのコメントにもあるように、スリランカ語とミャンマー語が丸文字なんですよねえ。最初にミャンマーに行ってから、スリランカに翌年行ったので、何か歴史的つながりが2ヵ国にはあるのかと思って調べましたが、わかったのは、食文化も似ているって事だけでした・・(きちんと調べればもっとでてくるかも・・・)ほんとに理解不能な文字です・・・ (February 18, 2006 09:49:29 PM)

Re:観光地でよくある一言(01/24)   salut_chloe さん
シンハラ語の文字、可愛いですね♪かたつむりというのもなかなかいい表現です。

日本語のフラッシュだめもなんか微笑ましくていいですね。 (February 18, 2006 10:29:38 PM)

うはははは..   ちび子113 さん
あるあるぅ...タイで売っていたお菓子に雪ん子の絵が
書いてあって、「あぎご」っていう商品名がついていました。
こういう大勘違い日本語って誰が最初に教えたのかな? (February 18, 2006 11:47:46 PM)

Re:観光地でよくある一言(01/24)   SKY☆747 さん
…^^
字が
かわいいんですけど(笑)
(February 19, 2006 12:13:02 AM)

Re:観光地でよくある一言(01/24)   まーぶるにゃん さん
女子高生とかが書いているひらがなに見えますね。
解読不能なとこも同じだ・・・ (February 19, 2006 11:06:46 AM)

salaamさんこんにちわ   なお&ゆうこ さん
シンハラ語って、ほんと似た様な形の文字ばっかですよね。

なんかかわいいけど、絶対読めるようにならない気がします・・。 (February 19, 2006 11:59:26 AM)

え!   あんこぱんつ さん
なんかかわいい。「フラッシュだめ!」ってウィッキーさんが言ってるところ
想像しちゃったもん。絶対かわいい。シンハラ語すごいね!よく
電話してる時とかにこういう落書きしちゃう。。。 (February 19, 2006 08:11:20 PM)

minnie様   Salaam さん
ってか、日本からわざわざスリランカにくるお子様がいたらビビりますって!
後半戦まで気合が持続しないのが海外で見かける日本語の愛すべきところ(笑
でも海外にしては日本語頑張った方だと思うんですけどねぇ…。 (February 19, 2006 09:01:17 PM)

ぽよぽよsykky様   Salaam さん
あーお尻にも見えるかも!
特に二つ目の単語の一番最初の文字! (February 19, 2006 09:02:32 PM)

suusuu様   Salaam さん
外国語を覚えるかどうかって結構気持ちの持ちようによりますよね!
気持ち的にどっかで「こんなの読めない!」って思っているとどうしても本当に読めなくなっちゃう(笑
でもシンハラ語は本当に読めなかった!
どこがどうなってるのか説明してくれてるのに解らなかったし! (February 19, 2006 09:04:01 PM)

テンテンスターズ様   Salaam さん
猫の毛玉かぁ…
想像してみたんですけど、私猫の毛玉って見た事がないかも!
セーターとかで毛玉はできるけど猫のってどんな感じなんですか? (February 19, 2006 09:05:27 PM)

Betty様   Salaam さん
あの丸さ加減は普通じゃないです。
ちょっと前はやった女子高生の丸文字なんて屁でもないです!
私が見た中で丸さNo.2はタミール語かなぁ…。
なんかデリー駅の前の食堂って丸文字だらけだったような記憶があります。 (February 19, 2006 09:06:54 PM)

☆tomoming☆様   Salaam さん
あぁ、言われてみればカエルかも!
なんか私も最初に気付かなかったような見え方がどんどん出てくる!
文字としてはかわいいと思うんですけど、四六時中アレしか書いてなかったら結構苦痛ですね(笑 (February 19, 2006 09:08:29 PM)

みかん大王様   Salaam さん
昔、初めてテレビでシンハラ語を見た時「あんなにどれも似たような文字を使うから識字率が上がらないんだ!」と思ってました。
でも考えたらスリランカ人も日本語について同じ事言ってそう(笑 (February 19, 2006 09:09:53 PM)

barery1様   Salaam さん
へぇ!
まだミャンマーには行った事がないので興味深深です!
ミャンマーと料理が似てるんですか?
って事はミャンマーでも食事を食べに行くと冷や飯食わされるのかな? (February 19, 2006 09:11:50 PM)

salut_chloe様   Salaam さん
そうですよね!
やっぱりカタツムリですよね!あれ!
でも本物のカタツムリは一回もスリランカで見なかったなぁ…。 (February 19, 2006 09:13:01 PM)

ちび子様   Salaam さん
タイの変な日本語って言えばやっぱり「おいしい」とだけ書いた変なスルメですねぇ(笑
色々な国で日本語は見かけますが、やはりタイで遭遇する変な日本語のレベルが一番高い気がします。
タイ、行きたいなぁ…。
辛いご飯食べたい…。 (February 19, 2006 09:14:34 PM)

SKY☆747様   Salaam さん
あの丸さ加減。
ずーっと見ていると目が回ってきますよ~! (February 19, 2006 09:15:16 PM)

まーぶるにゃん様   Salaam さん
いやぁ、いくら女子高生の丸文字でもあそこまで丸くないですよ!
しかも彼女たちの字は見てれば読めますが、これは不可能ですから!(笑 (February 19, 2006 09:16:09 PM)

なお&ゆうこ様   Salaam さん
せっかく世界一周中なのです!
是非帰国までにシンハラ語をマスターして帰国してください!
そしたらスリランカ大使館とかスリランカ航空とかウィッキーさん事務所とかで雇ってもらえますよ! (February 19, 2006 09:17:38 PM)

あんこぱんつ様   Salaam さん
おお!あんこぱんつさんも電話中落書き派ですか?
私も落書きしますけど、最近はそもそも電話がかかってこない(T∀T;)
ウィッキーさん最近見かけないですよね!
どうしてらっしゃるんだろう…。 (February 19, 2006 09:18:57 PM)

Freepage List

Favorite Blog

SahitoのイワトビRoc… sahitoさん
香港経由、旅たびア… Betty82さん
チェンナイじんのイ… チェンナイじんさん
旅行の為ならなんの… minnieミニーさん

Comments

minnie755039@ Re:ブログ再開と移転のお知らせ(02/13) わっはっは!ししょー。久々のこちらの更…
snowshoe-hare@ Re:ブログ再開と移転のお知らせ(02/13) うを~~何年ぶりでしょうか?!お懐かし…
通りすがり@ 日本よりは健全な気がする 日本みたいに全部暴力団が取り仕切って資…
世界を歩く@ 未公開 私もあの黒人壁画を見ました。 私の場合…
蛙君@ ありがとうございました 参考になりました。また、あったらブログ…

© Rakuten Group, Inc.