521502 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

営業マンの備忘録

営業マンの備忘録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年02月16日
XML
カテゴリ:ピアノ
20130216_153849.jpg
国際音楽祭NIPPON 2013 横浜

諏訪内晶子、P・ウィスペルウェイ&江口玲 アンサンブル・コンサート
横浜みなとみらい大ホール 1列センター左側 2.16(土)16:00開演

ブラームス:ピアノ三重奏曲 第 1 番 ロ長調 作品 8
ラヴェル:ヴァイオリンとチェロのためのソナタ
メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第 1 番 ニ短調 作品 49

まだ20日しか経っていないが、かなり記憶が薄くなってしまった。
好みの問題で恐縮ながら、目の前におられる諏訪内さんの名器ドルフィンの音色が私に合わないのかもしれない。
もちろんストラディバリの中でも最も有名な楽器であることは存じておるのだが。
ややかすれたような、声で例えるならばスティングやブライアン・アダムスの声色のような渋みのあるかすれ声。
潤いある豊かで艶やかな音色が好きな私の好みとは趣が違う。
贅沢言ってすみません。

逆にウィスペルウェイのチェロの音色が豊かでリッチな音。
ブラームスのトリオではVnとVcがかぶる音域を多様するのでどちらも印象に薄くなってしまうのだが、ラヴェルの掛け合いでは2つの楽器の異なる音色を堪能することができた。特にはチェロのしっとりと潤いを持った爽快な音色が胸に染み入った。

この日使ったピアノはタカギクラヴィアの持ち込むハンブルグ(と思われる)。
フルコンサイズではなく恐らく2012年のラフォルジュルネで使われたO型~M型程度ではないかと思うのだが、この楽器も黄金時代のイニミタブルトーンを感じさせる素晴らしい音色。
高音ではクリスタルトーンが輝き、低音はどこまでも響きそうな圧倒的響き。

諏訪内さんの熱演は目の前で見てわかるのだが、若干絡みきれないのはそうした音色にあると感じた。

特筆すべきは、舞台上で諏訪内さんは一切音を合わせないこと。
奥村さんはとことんギコギコやって音を合わせるのだが、諏訪内さんはほとんど合わせない。
たまに自分だけに聴こえる程度のチューニング音を出すのだが、ピアノの音と合わせないのだ。
もちろん演奏中に違和感を感じることもない。
彼女の耳が素晴らしいのだろう。

演奏は3人の実力者白熱の演奏、誰一人一歩も譲らず(たいてい3人もいれば一人劣ったりするのだが)素晴らしいコンサートだった。
(何度も言って恐縮だが、Vnの音色がこの空間では絡みきれなかった)

サイン会あり。
音楽祭最終日ということもあり、ステージで写真を取るので出てくるまでに時間がかかります、のアナウンス。
3人から色紙にサインを頂き、愛する江口さんに御挨拶をさせていただき、コンサートを後にした。
音楽祭の趣旨(東北支援も含む)にも賛同いたしたく、来年以降も続けてほしい音楽祭である。

無理を承知で・・・、諏訪内さんのVn、ほかの楽器で聴けないものか・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月06日 16時10分17秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.