232675 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004年06月03日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
最近ちょっとバタバタしていたのでひさびさの日記。
読みたい本もたまっていて、ぼちぼち読んだりしてる毎日。

昨日は小阪裕司さんの「天職の作法」を読んだ。
これはすごいいいです。何度も読み返したい一冊です^^
機会があれば感想など書こうと思います。

さてさて、福元紘子さんという人がいてメールニュースを不定期
でだしている(くるのは一ヶ月に一回ぐらい^^;)んだけど、
毎回とても深い内容です。

今日も約一ヶ月ぶりに配信されたのを読んだけど、かなり共感しました。

------------------------------------------------------
例によってご無沙汰しております、福元です。こんにちは!

いきなりですが、最近の私のテーマは「境界線」でした。

どういうことかというと、私は人と境界線を引くのが下手糞なのです。
(「クソ」って、漢字で書くと迫力ありますね・・・(^^;)

つまり、

■症状その1「本当はイヤでもノーと言えない。」

■症状その2「人の責任も自分の責任のように背負い、必要以上
に責任を感じ疲れる」

■症状その3「自分を犠牲にする傾向が濃い」
→要するに、すぐ人や環境に振り回される。

■症状その4「自分より人がどう思うかを気にする」

■症状その5「人に嫌われることをとても恐れる」
→要するに、八方美人。そして結局自分は疲弊する。
自分が何したいのか見失いがち。

で、この症状に関しては小さい頃から自覚してました。
例えば、子供の頃から親に怒られることを恐れ、
結構親の顔色を見てビクビクして本当は遊びたいのに、ピアノの
練習をさもやりたいかのようにやる子供でした。

そして今も、人や状況に振り回されることがあり、
「あぁ疲れた・・・・モルジブ・・・モルジブに行きたいよぅ。
(別にモルジブじゃなくてもいいけど(^^;)」

と思うことが時々ありました。

「まぁ性格だからしょうがないか」と思っていましたが、最近、

1)「性格というけど、その性格が出来た原因を知ることで性格
(=行動や思考のパターン)を変えることは出来ると知った」

2)「私が理想とする生き方(=WIn-WIn&Fun-Fun
そして、相手も自分もありのままを受け入れる)をするには、この
ままじゃいけない!と思った」

と言う二つの理由から、「境界線を大切に出来る人になろう!」と決めたんです。

で、先日たまたま、興味があって最近勉強している「脳の構造と体
の機能と心の働きを体系立てて学ぶセミナー」の予定が入っていた
ので、その時先生に「ビシッ(←挙手の音)私は今回は、『境界
線』をテーマに学びますっっ!!」と高らかに宣言しました。

(セミナー受けたり、本読む時とか、自分が得たい「テーマ」を明
確にしておくと、その情報が入ってくるからいいですよ。
私はフォトリーディング受けたこと無いけど、どうやらフォトリー
ディングでもそういうことを言ってるらしいし)

まぁとにかくそれで、そのセミナーを受けていた所、5月26日の
日記にも書きましたが「『何かあることを否定する』事と、
『私はそういうのは嫌です。と言って選択しないこと』とは違う」
と学びました。
(この学び、全部書くとメールが長くなっちゃうので、詳しく知り
たい方は日記
http://www.003way.com/cgi-bin/kd_diary.htmlをご参照下さい☆)

で、私は「オォ!そうだったのか・・・」と衝撃を受け、そのこと
を反すうしているうち、フト、

■「境界線をしっかり持てる人=自分(自分の心の声・気持ち)を
大切にできる人」なのではっ!!

と閃きました。

「おぉ!我ながらスゴイ閃いちゃったよ!分かっちゃったよ」と想
いつつ、さらにその閃きを頭の中でリピートしてたところ、さら
に、閃きました。

■「自分(自分の心の声・気持ち)を大切に出来ると・・・・自分
以外の人が、その人自身のその人自身を大切にするということを、
大切にすることも出来るんじゃないか?!」

と閃いたんです。(文字にするととても分かりにくいですね(^^;言い換えると、
「自分を尊重して大切に出来る人は、人のことも尊重に大切に出来
る」ということかな?)


例えば、自分の「これは気が向かないから行きたくない」を尊重で
きる人は、他の人の、「この日は別に予定は無いけどなんとなく行
きたくないから行かない」とか、そういう、その人自身の心の声を
大切にした言動を尊重できると気づいたのです。

そうすると、お互いイヤなモノはイヤと言えて、じゃあお互いがイ
ヤじゃないものを探そうよ、と言うことになり、自分ばかりが犠牲
者になっている気分にならなくて済むし、非常に健全な営みを出来
るようになると、気づいたわけです。

「でもちょっと待って、それってワガママなんじゃないの?」と思
いますか?
私も一瞬想いましたが、でもワガママとはちょっと違うと私は思っ
ています。

つまり、自分の気持ちだけを尊重するだと、多分ワガママになるか
もしれないけど、「自分」と「人」と両方を尊重し、大切にするの
両立が出来ていれば、「『我が』まま」ではなく、「『お互い』が
ママ」という、とても理想の状態になるんじゃないかと思うわけです。

そうするとさらに、
「でもちょっと待って、自分を大切にするのと、人を大切にするの
両立って難しいんじゃないの?やっぱりその場合人を大切にするの
を優先した方がいいんじゃないの?」と疑問が出てきます。

それについては、私も考えましたが、コロンブスの卵!むしろ、
「自分を大切にする」が先だと思います。

何でかというと、

自分が自分の気持ちを大切にして尊重していると、ストレスが減る
ので、心にゆとりが生まれます。
そうすると、心に余裕があるから、色々な出来事を、ムカッと反応
したりせず、相手の視点で見る事が出来ると思うからです。

人のコップに水を上げなきゃ、と自分を枯らしてまでお水を上げる
といずれお水は干上がるし、自分もギブアップ!となるけど、
自分のコップを満たすことを優先し、自分の水がたぷたぷ溢れた
ら、自然と人に余ったお水を沢山分けられる心理と似ていると思います。

と、私はこの気づきを得てから、本当に毎日が楽になったし、
仕事の面でも、嫌々なモノは極力断れるものは断り、その仕事を好
きな人にしてもらうことに移行中なので、逆に質が高くコストパフ
ォーマンスの良い仕事が出来ています。

そして、仕事がどうのよりも、本当に、毎日が楽になるし、自分の
好きなことが明確になってくるし、そうすると自分の大切な人にも
もっともっと優しく出来るようになるし、自分の大切な人の自分を
大切にすると言う気持ちも超応援できるようになり、人間関係でと
てもいい循環が起こっています。

だから、この素晴らしき気づきを絶対おすそ分けしたいと想い、メールしました。

さらに今回はもう一つ関連情報のおすそ分けが。

「ガマンしろ」とか、「自分は後回し」「遠慮は美徳」とされる日
本社会において、急に「自分を大切にする」と言っても、結構どう
したらいいか分からない人もいると思います。(特に男の人。)

で、たまたま昨日自宅の本棚を整理していたら、「自分を大切にす
る仕方」(?)がカワイク分かりやすく書いてある本を発見したの
で、一緒にお知らせします!

(ちなみに、その本は、数年前、私が転職にうまく行かず、自分の
生きる道に悩み、さ迷えるオランダ人になっていたとき、親戚から
もらった本です。
その時も結構救いになった本でしたが、その時はパツパツだったの
で、ココまで深い本だったと読み取れなかったです)

ちなみに、この本、本当にみんなに紹介しても大丈夫かな~?とさ
りげなく裏表紙を確認した所、なんと10年で49刷りを記録して
おりました。
恐るべし。結構マニアックな本なので、マーケティング戦略とか駆
使してるワケ無い本なのに・・・・。49刷りとは!

と言うことで、自信を持ってオススメします!

今回のメルマガに「うーん、なるほど」と思った方はチェックして
みてくださいな。

「自分を好きになる本」
(ちょっと女の子っぽい及び、子供っぽいけど中身はかなり深い
と、福元は思っています)

ではでは、今回も超長くなりましたが、最後まで読んでくれてあり
がとうございます!

今日も皆さんが気持ちよい幸せな一日を過ごしますようにーーーっと。
------------------------------------------------------

福元さんが紹介されている、パットパルマーの「自分を好きになる
本」は僕ももっていて好きです。

何年か前に「さ迷えるオランダ人(?)」になっていたときよく
読んでました^^オススメです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月03日 12時27分24秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

サムドルフィン。

サムドルフィン。

お気に入りブログ

☆彡『今日の埼玉は暑… suwatoyoさん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

Dr.さんだの売れる発… さんださんださん
藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
経営戦略24時! ツイてる田中!さん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
伝説のキャプテンが… ツイてるファシリテーターさん
それでも世界はよく… スーパーハッピープロデューサーさん
超健康日記 ツキのネットワークさん
★★オモロイジンセイ… individual projectionさん

コメント新着

 サムドルフィン。@ Re:ハワイ(05/18) taopotさん ハワイはやっぱりいいですね…
 taopot@ ハワイ ハワイ!満喫してきたみたいやね!写真も…
 サムドルフィン。@ Re[1]:結婚記念日(05/05) taopotさん ありがとうございます。杖立…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.