【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

沖縄戦線異状あり !?

沖縄戦線異状あり !?

2016.06.30
XML
カテゴリ:八重山諸島

 

竹富町内祭事の日程(豊年祭・ムシャーマ・タナドゥイ・節祭)

【豊年祭】
波照間島 7月8日 巻踊り
竹富島  7月19日・20日 祭式、奉納芸能は無し
黒 島  7月24日 奉納芸能、ウーニ・パーレー
鳩間島  7月29日 祈願、30日 奉納芸能、31日 ハーリー
西表島干立 7月30日 祈願、31日 綱引き
西表島祖納 7月30日 祈願、31日 綱引き

【ムシャーマ】
波照間島旧盆行事 8月16日

【種子取祭(タナドゥイ)】
竹富島 11月4日・5日

【節祭(シチ)】
西表島 祖納・干立 11月14日

 

 

私は八重山諸島で、唯一行ったことのない

鳩間島豊年祭に参加予定です。

現地はカツオ漁業が、不漁になってから

島の人口が激減し、一時40数名だったこともありましたが

ご存じ日テレ「瑠璃の島」の宣伝効果があったため

学校も廃校にならず、船の定期便も復活しました。

ただ民宿は少ないため「星空の下で、野宿するのもいいかな。」

と思ったりもしております。 

沖縄には日テレがないため

沖縄TVというフジTV系で、番組放送されておりました。

と同時にあの当時はまだanalog時代だったため

先島諸島にはTV朝日も、開局しておりませんでした。 

 主題歌 - コブクロここにしか咲かない花

大好きでした。

また 原作は、森口豁ノンフィクション作品『子乞い―沖縄孤島の歳月』。沖縄県鳩海島(沖縄県鳩間島がモデル)を舞台に、フィクションを交えながら構成されている。原作で男児だった主人公がドラマでは女児となっているなど、原作からの変更点が多い。

 

どこまでが実話で、どこまでがfictionなのかという点も

いまだに興味津々です。 

 

 

 

 

 

 

 

 


各話放送日サブタイトル脚本演出視聴率
第1話2005年4月16日沖縄の離島救った不良少女 涙の感動実話森下佳子猪股隆一16.0%
第2話2005年4月23日初めての愛は涙の味寺田敏雄池田健司11.8%
第3話2005年4月30日海ガメがくれた勇気森下直13.2%
第4話2005年5月07日先生の涙と熱い友情武田有起猪股隆一13.0%
第5話2005年5月14日もう二度と逢えない13.3%
第6話2005年5月21日涙の再会 届け父の愛森下直国本雅広12.3%
第7話2005年5月28日台風の夜 永遠の別れ武田有起池田健司11.9%
第8話2005年6月04日親子の絆 希望の叫び森下直猪股隆一09.3%
第9話2005年6月11日信じる心 悲しい真実池田健司12.3%
最終話2005年6月18日この島がくれたもの…いつかまた逢える武田有起猪股隆一13.3%
平均視聴率 12.8%(視聴率は関東地区ビデオリサーチ社調べ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.01 10:23:24
コメント(4) | コメントを書く


PR

プロフィール

背番号のないエースG

背番号のないエースG

コメント新着

jiyma21@ Re:中央学院⚾甲子園準決勝進出おめでとうございます!(04/19) おはようございます。 甲子園って、やはり…
ありんこbatan@ おはようございます。 今日も笑顔で過ごされますように
kabatan@ Re:中央学院⚾甲子園準決勝進出おめでとうございます!(04/19) 中々の快進撃、おめでとうございます。今…
ごま塩5151@ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) こんにちは。 銚子電鉄を応援するため、ぬ…
曲まめ子@ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) ご訪問、ありがとうございます。 「澪つ…
人間辛抱@ Re:阪神甲子園球場100周年記念start(08/10) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
宇根っち@ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) お久しぶりです、コメントありがとうござ…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

NO TITLIST 坂東太郎Gさん
西宮甲子園の喫茶店… タケボーズさん
ラボ飯田パーティ … LABOちびままさん
遊んで食べてわん。 burarigoさん

カテゴリ

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.