147294 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

馬鹿はシネマで直らない

馬鹿はシネマで直らない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

コメント新着

真名千@ >tapomushi12さん はじめまして。 シュワルツェネッガーは…
tapomushi12@ Re:コマンドー(07/21) これぞ痛快アクションですよね♪ シュワち…
真名千@ 尻軽、というか浮いてはいますね  なるほどそういう解釈が成り立つんです…
A・T@ ラピュタは英語で娼婦の意味だそうです  僕はやっぱり宮崎駿というと共産主義と…
真名千@ こいん どうもです。気がつけばずいぶん遠くまで…

フリーページ

2008年06月15日
XML
カテゴリ:アニメ
 ここにきてリューが4体揃い踏み。希少性は薄れてしまったが――弱い敵に対してちょっと卑怯にすら感じてしまう――パーティーのバランスは素晴らしくよくなっている。すこし特殊なのはニンジャの存在と女の子が回復役ではなく攻撃役って点かな。個人のバランスをいえばニンジャのほうが騎士よりも勇者っぽいといえなくもない。この作品の場合、みんなが勇者か。

 話の展開ではパッフィーが賞金首連中に絡まれてからの流れが妙に感じた。おちゃらけたアデューはともかくサルトビの優先順位がわからん。あまりにも彼らの反応が遅いのでみんなお姫さまを放置してほうぼうに散った後かと思ってしまった。
 酒場でのやりとり――実に古風のファンタジーらしい――は異常に太ったおばちゃんの存在感が異常で、ありがちなモンスターよりも圧力を感じた。いっそのこと彼女を黒幕にしてくれてもいいくらい。

 バトルはちょっと間が抜けている気がしたけれど、基本的にパッフィーの独特のテンポにみんなが振り回されていく話なのでいいのかな。喧嘩しながらもアデューとサルトビが戦闘ではツーカーの間柄になっているのが楽しかった。

漫画版感想
覇王大系リューナイト全3巻


DVD 覇王大系リューナイト MEMORIAL BOX PART 1





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月17日 23時21分43秒
[アニメ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.