188422 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

折々の花たちとつぶやき

折々の花たちとつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

黄色のグロリオサの… New! wildchabyさん

カラーの花、ブルー… New! 雪桃7216さん

スマホではなくて腕… New! G. babaさん

迷惑なんですが~ New! ふらっとぴっとさん

2309. 開設19周年 & … カズ姫1さん

コメント新着

ekopi@ Re[1]:「むげねぇ~」(11/24) うみとさかさん >こんにちは!はあちゃ…
うみとさか@ Re:「むげねぇ~」(11/24) こんにちは!はあちゃんママです^^ 連絡…
圭(kei)@ Re:「むげねぇ~」(11/24) 寒いでしょうね? 茨城で「寒い!」は …
ekopi@ Re[1]:「むげねぇ~」(11/24) かこさん >今晩は。 もう冬ですね。こ…
ekopi@ Re[1]:「むげねぇ~」(11/24) hiro1803さん >こんばんは~ …

フリーページ

プロフィール

ekopi

ekopi

楽天カード

カレンダー

ニューストピックス

2009.08.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

047.JPG
クサフジ




門司港のレトロ地区は門司港駅を初め明治から大正時代に建てられた

建物が素敵な雰囲気をかもしています
072.JPG
門司港駅 大正3年に建てられた木造の駅で重要文化財だそうで

現役の駅舎です
070.JPG

シックな造りの 旧門司三井倶楽部 

073.JPG

赤レンガと塔屋が美しい 旧大阪商船 
国際友好記念図書館

ヨーロッパのお城の様な 国際友好記念図書館 1階はレストランです

隣の黒いビルは黒川紀章が 設計した高層マンションで31階は

展望台になっているそうです


076.JPG
赤レンガの美しい 旧門司税関 明治45年に建てられたそうです

レトロの街 門司港100年経った建物が現役で活用されています

建物だけ見てるだけでもため息が出ます(まだまだ有りますが 回れませんでした)

門司港が当時いかに重要な位置にあったかということでしょうね










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.07 00:24:41



© Rakuten Group, Inc.