8702147 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デルオの多肉日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204@ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …

Headline News

2021.05.11
XML
お気に入りの雪うさぎピグマエア。

地はミドリなのだが白い乳頭結節がびっしりとおおうことできれいなパステル系の色合いになる。
ふんわり柔らかな質感も良い。
うっすら積もった雪のようでもある。

幅広短葉の丸葉でドーム状に盛り上がる草姿。
素晴らしいね。
全てが好みだ。


雪うさぎは寒くなると赤くなる。
2020年1月16日。

全体がピンクに染まった雪うさぎ。
冬のこの姿も良いものだ。

ただ、今年はあまり赤くならなかった。
今年1月15日。

去年ほど赤くない。
置き場所は変えていないのになぜ?
株がデカくなると赤くならないのだろうか?
赤い方がいいけど仕方ない。



コイツ順調に成長したのでだいぶデカくなった。
購入は2019年7月25日。

2年弱経過した現在。

2.5号ミニラン鉢いっぱいに育ってくれた。


そういえば一回も植え替えてない。
今年は植え替えないとな。
3号にするか2.5号のままにするか?
微妙なところだ。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


多肉植物:ハオルチア ピグマエア hyb.*幅7.5cm

多肉植物 ハオルチアピグマエア実生選抜SAP-47.5cmポット

多肉植物:ハオルチア ピグマエア*幅6cm

多肉植物:ハオルチア 特ケバピグマエア*幅7cm

【ハオルチア属 ピグマエア錦】 3.5号鉢 サボテン 多肉植物 希少





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.11 09:34:55
コメント(2) | コメントを書く
[ハオルシア (ハオルチア)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:雪うさぎはお気に入り(05/11)   かわうそ さん
こんにちはー
ふわふわもこもこの質感可愛いですね。
まさに名前通りの姿です。
ピンク色は、紅葉(過酷環境にたいしての)だと思うので、緑と言う事は、栄養が十分で紅葉するまでもなかったと言う事ですかね?
ハーブとかでも、肥料+水+遮光で甘やかすと匂いが薄くなるそうですし。

後、悩みますよねぇ。鉢のサイズ。
大きすぎると、気づいた時には根腐れに。
これだけいっぱい根が張っていたら大丈夫だろう→ダメだったのか。
と言う経験あるあるです。
小苗→大きく成長までは、ある程度、葉に対して面積あっても育つのに、大きくなってサイズアップは愚図るジレンマですねぇ。
ただ、これからの梅雨、猛暑を考えると植え替えチャンスは今ですから難しい…。 (2021.05.11 21:32:56)

Re[1]:雪うさぎはお気に入り(05/11)   デルオ0204 さん
かわうそさんへ
いつもありがとうございます。
おっしゃる通り紅葉はストレスで起こるもの、雪うさぎにとって今年の冬はそこまで過酷な環境ではなかったということでしょうか?
確かに雪も降らなかったし暖冬だったかも。
鉢のサイズはデカ過ぎないよう気をつけていますがコイツの場合迷うところなんです。
現状維持にしておこうかなあ。
3号だとちょっとデカイ気がする。
(2021.05.12 11:59:51)


© Rakuten Group, Inc.