【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2008年01月01日
XML
カテゴリ:気象情報
 新年おめでとうございます。
 元旦の秋田市は依然と14m/sの強い風が吹き続いています。昨年購入したエアロゼン-2(20W-10.5m/s)は仕事を始めています。昨年は冬型による日照不足による電力不足になりました。今年はそのような心配はなくなりました。
 当初は20Wの風力発電で大丈夫か心配でしたが、まったくそのような心配は無用でした。秋田市は冬になると季節風がたいへん強いからです。10.0m/s以上の時間数は29日は1時間、30日は2時間、31日は16時間、1日は午前6時までで6時間です。31日と1日で22時間であわせて440wの発電になりました。20Wのハロゲン球を3時間使っています。それでも380Wで32Aもバッテリーに充電できました。バッテリーは150Aです。電力が余っています。我が家の契約は50Aなので最大で3時間理論的には使用可能です。実際は薪ストーブなので10Aも使っていません。
 さて、寒気は昨日の午前9時に秋田市500HPAで-39.9℃になり午後9時は-38.9℃としだいに寒気は弱くなっています。1日午前9時は-35℃の予想です。4日から6日までは強い暖気が入ります。3月上旬並みの暖かさになります。8日から北極振動が発生しそうなんですが、なんと8日にはフィリピン付近で台風あるいは熱帯低気圧が発生しそうです。この熱帯低気圧は小笠原にある太平洋高気圧の西側にあるので南西諸島に北上しそうです。沖縄では雨が降りやすくなります。日本の南岸には梅雨前線もどきの停滞前線が発生しそうです。
 今年は昨年よりはひどくないにせよ超暖冬に間違いはありません。秋田市の積雪は10センチを超える可能性が少なく除雪の心配はないようです。それどころか根雪もなくなります。山間部では雪不足になるので今年の夏は干ばつになるところがありそうです。21世紀にはいり温暖化は急激に進んでいます。
 そんなわけで今年も異常気象で始まっています。今年もよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月01日 07時16分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[気象情報] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ihi001

ihi001

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
 マリカ8127@ 写メ交換から始められるひと~(o゚▽゚)o やほー(o゚▽゚)o マリカだよっ そろそろ…

© Rakuten Group, Inc.