347294 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

空中散歩:コナベの日記

空中散歩:コナベの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

コナベ.

コナベ.

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Comments

背番号のないエース0829@ 首里城(02/08) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のお昼は高山ラーメン♪(02/13) cialis free fedexcialis tablets for sal…
http://buycialisky.com/@ Re:スペースシャトルを自分にプレゼント(・・・虚しい?)(12/24) cialis suppliers in uksignificance cial…
http://viagraky.com/@ Re:今日のお昼は高山ラーメン♪(02/13) l'effet du viagra sur une femme &…
http://viagraessale.com/@ Re:スペースシャトルを自分にプレゼント(・・・虚しい?)(12/24) cheap viagra australia online <a hr…

Favorite Blog

怪鳥の【ちょ~『鈍… 白い怪鳥さん
沖縄久米島の海鮮味… 久米島の海鮮味処亀吉さん
handmade~SORA~「S… soranchiさん
るるら るるら.さん
空からプチ乗り鉄か… LoveFourさん
2010.01.31
XML
テーマ:グライダー(84)
カテゴリ:グライダー
↑というタイトルの日記をまさか1月の最終日に書くハメになるとはのう・・・。

そんなワケで去年の年内最終フライト以来の飛行クラブへの参加。
今年に入ってからは週末毎にまずまずの天候で、真冬の割には終日活動出来た日も多かったようです。
クラブのサイトでフライトレポートを読む度に、
「飛びてぇ・・・」
と思いながら悶々としてましたね~。

で、遂にやって来たフライトの日ですが・・・曇天。
雲も低く、午後からは確実に雨との予報ですから、午前中が勝負とばかりに活動開始でした。
自分の搭乗順までは地上作業要員として動き回ってましたけど、やっぱ河川敷は寒い寒い。
風が無いだけまだマシですけど、日が差さないのはキツいですね~。

暫くして自分の順番となったので、操縦席のセッティングも終え、各舵の点検も良し。
離陸までの少しの間に教官と、
「コナベさん、久しぶりだっけ?」
「はい、一ヶ月ぶりです。新型インフルでダウンしてたので♪」
「げっ!やば!大丈夫??」

と会話なんぞを。
そりゃコクピットなんて完全な密室ですから、中でゲホゲホやったら迷惑通り越しちゃいますから心配にはありますわな。
でももう大丈夫ですと返事して、一ヶ月ぶりの空へ離陸です!

1000フィートまで上昇の後、ワイヤーを切り離し滑空を開始。
静穏な状態なので基本動作の練習にはピッタリですから、自分から、
「左へ旋回します、今度は右へ」
とどう飛ぶかを宣言しながら旋回の練習を中心に。
円形に回り続けるというよりも、希望した方向に機種をしっかり向けられるかどうかを気にしながら飛ばしていましたが、
「滑ってるよ~」
と教官から指摘が。
バンクの角度や機種の上下には気を付けていましたけれど、ペダル操作が足りなくて気流に対して滑ってしまう状態になっていました。
これが続くと失速しやすくなってしまい危ないので修正修正。
それでも前回のフライトから間を空けてしまったのがいけないのでしょうね、手足の連携が乱れがち。
もう少しそこいらを練習しようと思ったのですが、そろそろ高度が足りなくなって来たので、着陸態勢に入ります。

着陸操作の練習も、滑走路に対して機体の軸線が左右にブレるのを繰り返してしまい、中々安定させられず、やや焦り気味。
挙動を早めに察知して、姿勢の修正も早め早めが大事です。

この日は結局一回だけのフライトでしたけれど、次回の時に練習したいコトも掴めたように思いますので、来週もしっかり参加しようと思います。

・・・それにしても、
やっぱ飛ぶって楽しいっ!!
終始曇天の中の活動でしたけれど、自分がフライトした時は薄く日も差していたので、キャノピー越しの光景も
なんともじんわりと心に染みるような世界でした・・・。


【飛行63発目】
機種:SZD-50-3
機体番号:JA2558
離陸時間:10:47
着陸時間:10:53
飛行時間:6分(総飛行時間:10時間31分)
離脱高度:1000フィート
訓練内容:旋回





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.01 12:49:56
コメント(2) | コメントを書く
[グライダー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:2010年飛初めっ!(01/31)   旅人店長 さん
グライダーに限らず、クラブ活動って参加できない時って、思いっきり参加できないですね。こちらも2月は飛べないかもしれません。でもやっぱり飛ぶのは最高ですよね。

グライダーの旋回は飛行機に比べて、きちっとラダーを踏まないと滑りますが、旅人店長はいまだに戸惑っています。なんせセスナなど、足はいい加減でも曲がってくれるのです。
今年もおたがい楽しくフライトしましょう♪ (2010.02.03 19:58:05)

Re[1]:2010年飛初めっ!(01/31)   コナベ. さん
旅人店長さん

レッドブル・エアレースに参戦している室屋さんの言葉にも、
「ラダー操作が操縦の肝だ」
というのがありますから、動力無しで姿勢を安定させるコトが何より重要なグライダーでは尚更ですよね。
ほんの僅かなズレで何もかもが崩れて行くのが良く解ります。

またお互いのブログとかでフライトを話し合えると楽しいですね~♪ (2010.02.04 08:18:41)


© Rakuten Group, Inc.