1030150 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なんちゃってピアニスト日記

なんちゃってピアニスト日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

Favorite Blog

袋田の滝にやって来… New! 為谷 邦男さん

ジャガイモ掘りとデ… New! 楽天星no1さん

露天風呂の日 New! ナカムラエコさん

2で覚える レンジ… chiioyacoさん

冷凍のかじきまぐろ… ponta634さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

ぶう0915のブログ ぶう0915さん
January 1, 2005
XML
カテゴリ:ピアノ
昨晩はじめて、P-90に内蔵されているデモソングを聴いてみた。マジですか~!?これ、ほんとに、この楽器で出る、というか作れる音なんですか~!?すごいなあ、プロの作る音。弾く人次第で、同じ楽器が、単なる道具か、宝箱かに大きく分かれてしまう。
とりあえず今は、グランドピアノの音色で、「ジャズハノン」なる教則本を弾いているだけ。たいくつだなあ~。曲がやりたいなあ~。と、思いついたのが、「オレオ」。ソニー・ロリンズの名曲。まあ、テンポは速いものの、循環コードだから大丈夫!などと、タカをくくったのがまちがい。シンセのプラスチックの鍵盤とはまったくちがい、P-90は、あくまでもグランドピアノのタッチを追求。その重さたるや、鍵盤を押しても音は出ない、叩かなければ出ない。よって、「オレオ」のアドリブソロの速弾きなどできないのだ。ゆっくりやってみたが、テンポを落したら、かっこ悪くて、ダサダサなのだ。がっくりと、新年早々、自爆してしまった。そこで、今年は、基礎体力ならぬ、基礎指力を高める訓練をしたいと思う。だれか、よい方法をご存知でしたら教えていただきたく思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 1, 2005 01:30:27 PM
コメント(5) | コメントを書く
[ピアノ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


おじゃまします。   はしもと さん
某復活ビッグバンドにちょくちょく宣伝の書き込みをさせてもらっているはしもとです。

私も近々エレピ(P-120)を買おうかと思っています。一応娘用ということなのですが、実は自分用です。P-90も考えたのですが、アンプがいるということで断念しました。

チャンスがあれば復活バンドのリハーサルにも見学に行きたいと思ってます。是非セッションでオレオやりましょう。

お邪魔しました。 (January 2, 2005 10:34:07 AM)

Re:おじゃまします。(01/01)   さとヌー さん
はしもとさん

ど~も~、いらっしゃいませ~!
ライブでのご活躍、お話には聞いてますが、すみません、実際には、ワタクシめはまだ聴いたことがないんですね~。ぜひぜひ、次回は聴かせていただきたく思います。

エレピはぜひ、ヤマハ製をおすすめします。どのグレードでも、いいと思います。一時期、ヤマハはミョーな流行モノに囚われてダメになりつつありましたが、最近は復活しました。原点回帰ですね、何事も。

なになに、「オレオ」をセッション!?
それは、拷問ですか?虐待ですか?愛の鞭ですか?
ま、ちょっと「オレオ」は置いといて、いつかぜひともいっしょにやりたい、と、それを励みにまた頑張りますね。ありがとうございました。

(January 3, 2005 12:10:05 AM)

オレオ!   はしもと さん
オレオは、もちろん愛の鞭です。(笑)

循環もジャズの原点のひとつですから、こちらも原点回帰ということで。私もライブではオレオや循環は必ずやるようにしています。

私も落ちる演奏力を維持するのに精一杯です。現役時代の練習量で貯めた貯金ももうありません。(涙)

COSMIC復活プロジェクトがんばってくださいね。 (January 3, 2005 01:08:41 AM)

Re:オレオ!(01/01)   さとヌー さん
はしもとさん
>オレオは、もちろん愛の鞭です。(笑)

ありがたく、その愛の鞭、受けさせていただきます。(痛いっ!!)

定期的にライブをやっていらっしゃるようですから、その練習量たるや今でも相当なものだと思います。貯めてあった貯金はいちばん利率がよかった頃の定期預金でしょうから、まだ利息分くらいしか下ろしてないんじゃないですか?まだまだ増やせますよ。ずっと続けてる、ってとこがコツコツ預金みたいでいいんですよね。って、なんでお金にたとえちゃうんでしょうか?よほど困ってるんでしょうかワタシは。とにかく、ライブで「オレオ」、できれば「コンファメーション」やってもらえるの楽しみにしてます。
-----
(January 3, 2005 11:36:46 PM)

Re[1]:オレオ!(01/01)   はしもと さん
さとヌーさん

>とにかく、ライブで「オレオ」、できれば「コンファメーション」やってもらえるの楽しみにしてます。

Confirmationは今イチ私のスタイルとは違うので、あまり自分のライブではやらなくなりました。(笑)その代わりオレオはやりますので、お時間があれば遊びに来てくださいね。15日午後9時からヌアージュでやっております。何せ今回はギター、サックス、ピアノという変則トリオですので、曲が空中分解しないことだけを祈ります。(笑) (January 6, 2005 11:14:30 PM)


© Rakuten Group, Inc.