1030634 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なんちゃってピアニスト日記

なんちゃってピアニスト日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

Favorite Blog

岐阜県長良川、愛媛… New! 為谷 邦男さん

アメリカ大統領選の… New! 楽天星no1さん

星の王子さまの日 New! ナカムラエコさん

2で覚える レンジ… chiioyacoさん

冷凍のかじきまぐろ… ponta634さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

ぶう0915のブログ ぶう0915さん
April 7, 2006
XML
テーマ:Jazz(1970)
カテゴリ:CD
ジャズマンひろくんオススメ(笑!)で、早速、ワタシも聴いてみました。これはいいですよ!

アート・ファーマー(TP)ベニー・ゴルソン(T・SaX)カーティス・フラー(Tb)ミート・ザ・ジャズテット/アート・ファーマー&ベニー・ゴルソン

3管フロントに、本作品がデビュー盤という、マッコイ・タイナー(Pf)!

詳しいレビューは、明日にでもやるつもりですが(携帯から長文はツライんで)とりあえず、わが、わが、ってことはないけど(笑!)2Trombones のRyuさんにソッコー、聴いてもらうことにしました。

ジャケットの、カーティス・フラー見て、「足は、こぎゃ~ん広げなんとばいなぁ~……」

が、開口一番でした。

立ち位置、衣装、振る舞いから入るryuさんなのでした。そして、

「やった!レパートリー増えた!」

って、やる前から勝手に思った、相変わらず、思い込みとカンチガイの激しいワタシでした。

いやいや、これからです
がな!(爆!)

でも、ホントに、ゴルソンさん、いい曲、書きますね。

なんてことないコードなのに、なーんで、こんなメロディーできるかなあ~?

コードが先か?メロディが先か?ゴルソンさんにおたずねしたいところです。(´~`;)

またまた、今夜は「ターミナル」DVD観て、ゴルソンさん、チェックしよう~っと!

あ!そんな余裕あったっけか?( ̄▽ ̄;)アリャセンガナ〃





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 8, 2006 09:52:31 AM
コメント(11) | コメントを書く
[CD] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.