【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

スクールマックス公式ブログ

2006.06.11
XML
カテゴリ:塾長つぶやき

今日は中3模試の答案をチェックしていました。

なんか、みんな同じ問題を間違えているようでした。


数学
・展開で、カッコのはずしかたの間違い。
・因数分解をできるところまでやれていない。
・グラフ問題では連立方程式は使わなくても解けます。
・図形の問題はこれからが勝負です。

英語
・リスニング問題は少し難しかったかな。
・「誰の」→「whoes」の間違い
・穴埋め問題の文頭の単語が小文字のまま。
・英作文で、余分な単語が入っている。

国語
・漢字の「始末」が書けてない。
・詩の表現技法で「対句法」が見つけれてない。
・80字の記述問題は例年よりはできてるけどピントがずれてる。

理科
・銅と酸素のグラフは確かに表を見ると引っかかりやすいけど、「比例」だから必ず直線。
・マグニチュードと震度の違いの説明で、余分な言葉が多すぎ。
・飽和水蒸気量をそのまま引いてしまうミス。

社会
・フランシスコ・ザビエルの所属団体を「キリスト教」にしてしまうミス。
・普通選挙制では25歳以上。
・円グラフの問題は「国」が見つからないのか「計算」ができないのか。


ちょっと見づらいかもしれないけど、もう一度やり直してくださいね。


正直疲れた。。



★名古屋市名東区学習塾スクールマックス★






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.11 21:54:24
コメント(2) | コメントを書く
[塾長つぶやき] カテゴリの最新記事


PR

Category

Calendar


© Rakuten Group, Inc.