閲覧総数 18
2021.02.26
全31件 (31件中 1-10件目) 教室風景
カテゴリ:教室風景
12月31日から1月3日までは
お休みさせていただきます。 スクールマックスのHPです。 今日は大掃除です。 毎年中3を中心に 有志が集まってやっていますが それに混じって今年は小学生も参加。 ![]() ここの部屋を見たことの ある人なら分かるかと思いますが 普段は下の青いカーペットが 見えないくらい 段ボールやら何やらが山積みに。 ![]() 床、窓、机を黙々と お掃除してくれました。 ![]() ![]() 苦労をねぎらってびっくりドンキーで ハンバーグをむしゃむしゃやりました。 今日はみんなありがとね。 自分の部屋もやるんだよ。 良いお年を! ★名古屋市名東区学習塾スクールマックス★
Last updated
2016.12.30 22:56:22
コメント(0) | コメントを書く
2015.08.28
カテゴリ:教室風景
今日は夏期講習がんばってきた
ご褒美として中3とキャンプに。 ![]() 出発直前に雨が降り出し 「えぇ~最悪。。」 と何とも怪しげな雰囲気の中出発。 ![]() ただ岐阜に入ると雨も止み 買い出しのためスーパーへ。 ![]() キャンプ場に着いても まだ雨は大丈夫そう。 ![]() これにはみんなも一安心。 ![]() 雨が降ることを見越して 全員が協力して食材を支度中。 ![]() 準備が整い「今の内だ!」 とばかりにはしゃいでます。 ![]() しかし案の定雨が降り始め 食い気の方に移行。 ![]() 1時間も経たないうちに 雨が上がり再び川でワキャキャ。 ![]() 前半はお肉を食べまくりましたが 遊んだ後でお腹がペコペコらしく 鉄板の許容量を超えた焼きそばもペロリ。 ![]() 最後にみんなで焼きマシュマロを作り フィニッシュ。 一時期雨が降ったものの 無事に川で遊べみんなも 存分に自然を楽しんだようで 私の大満足のキャンプでした。 また9月から2学期が始まりますので 張り切っていきましょうね。 お疲れ様! ★名古屋市名東区学習塾スクールマックス★
Last updated
2015.08.28 22:01:59
コメント(0) | コメントを書く
2015.08.25
カテゴリ:教室風景
明日以降は補講日になります。
Last updated
2015.08.25 22:31:16
コメント(0) | コメントを書く
2014.01.05
カテゴリ:教室風景
丸一日の模試は
授業をするより疲れます。 何が?って 解答等の順番の確認が それはもう大変で大変で。。 スクールマックスのHPです。 と言うことで今日は模試デー。 朝から晩までみんなが 冬休みにがんばってきた 成果を発揮させるべく 一所懸命に取り組んでます。 授業とは違う顔つきになるので 大好きな光景の内の一つです。 ![]() ![]() ![]() 初めて模試を受けた子は 少々手こずっていた感が否めませんが 二回目以降は慣れているはずですので あまり気を落とさないように。 あと模試は受けて結果を待つだけでは 意味を成しません。 解答を配布したので 必ずやり直しをしてくださいね。 やり直しをせよ! ★名古屋市名東区学習塾スクールマックス★
Last updated
2014.01.05 23:31:35
コメント(0) | コメントを書く
2013.12.29
カテゴリ:教室風景
例年だと5人くらいが
★名古屋市名東区学習塾スクールマックス★
Last updated
2013.12.29 23:14:07
コメント(0) | コメントを書く
2013.08.27
カテゴリ:教室風景
嬉しい報告が。
チアリーディングをやりたいが為に 大阪の高校に進学したMちゃん。 日曜日の大会で 見事に日本一になったとのことです。 年に数回あるかないかのお休みの中 わざわざ顔を出してくれました。 日本一おめでとう! ![]() スクールマックスのHPです。 9月までは補講日が残っていますが 今日は夏期講習の締めくくりの模試。 全力は出せたのでしょうか? 全ての模試が終わって解答を渡すと 一問一問に一喜一憂していましたね。 とても良い事です。 更にもう一つ上を目指すならば 間違えた問題のやり直しを 徹底的にやってください。 正答していた問題は 確かにスゴイのですが それ以上に間違えた問題が大事です。 何故間違えたのかを把握して すぐさま直しておかないと 入試本番でもきっと同じミスを 犯してしまうことでしょう。 模試でできなくても 本番でできさえすれば それで良いんです。 その為の模試です。 補講日にでも塾に足を運んで 模試のやり直しをしてくださいね。 あと中3は新研究の提出日も 近づいていますよ。 ![]() ![]() 模試のやり直しを! ★名古屋市名東区学習塾スクールマックス★
Last updated
2013.08.27 23:16:21
コメント(0) | コメントを書く
2011.02.21
カテゴリ:教室風景
確定申告やらなんやらの関係で
Last updated
2011.02.22 00:16:09
コメント(0) | コメントを書く
2010.05.18
カテゴリ:教室風景
スクールマックスのHPです。
掃除中の消しゴムのカスの多さと ウーロン茶の消費の早さで テスト期間中だということに気付かされます。 昨日注意したこともあってか 今日の中1の自習の姿は大変良かったです。 当然の事ながら中2や中3は完璧です。 ![]() 多分撮られたことに気付いてません。 この調子で! ★名古屋市名東区学習塾スクールマックス★
Last updated
2010.05.18 21:21:07
コメント(0) | コメントを書く
2010.01.06
カテゴリ:教室風景
毎年、お付き合いのある業者の方から
余るほどのカレンダーを貰っているのですが 今年は1つしか貰えませんでした。 これも不況の影響なのでしょうか。 今日は冬期講習の締めとなる 模試dayでした。 まず何よりも嬉しかったのが 誰一人欠けずに一発で 解答用紙が揃ったこと。 これはみんなに感謝、感謝です。 あとは、帰り際に解答を配ったら みんなが答え合わせを始めて ちゃんと出来不出来の確認をしていたこと。 その中でも 『この子、冬期がんばってるなぁ』 って思っていた子が 答え合わせを終えた後に 「前回よりかなり上がってた!」 と報告しにきたときには 自然と握手をしていましたね。 やはり学校のテストとは違い やればやっただけの成果が 表れるのが模試なので 本人もきっと嬉しいことでしょう。 何事も積み重ねが肝心です。 一喜一憂するのも良いですが 常に精進するつもりで 日々の生活を送れると良いですね。 ![]() ![]() お疲れさん! ★名古屋市名東区学習塾スクールマックス★
Last updated
2010.01.07 00:02:27
コメント(0) | コメントを書く
2009.01.06
カテゴリ:教室風景
長い一日が終わりました。
模試は用意やらチェックやらとやることが多くて 授業をしていないにも関わらず 疲れが出てしまうんですよね。 さて、模試の方はどうでしたか? 実力は発揮できましたか? 小学生は少し難しかったかもしれませんが 中学生は学校のテストより遥かに簡単な気がします。 それでも間違えてしまう問題も出てくるはずです。 いつも口を酸っぱくして言っていますが 模試は間違えた問題こそが大切なので 必ず間違い直しをしましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 模試はみんなの一生懸命に取り組む姿勢が見られるので 私にとっては“疲れる”よりも“喜び”が勝ってます。 お疲れさん! ★名古屋市名東区学習塾スクールマックス★ このブログでよく読まれている記事
全31件 (31件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|