閲覧総数 43
2020.12.28
全789件 (789件中 1-10件目) 塾長つぶやき
カテゴリ:塾長つぶやき
塾に入って来て
必ず靴下を脱ぐ子がいます。 理由と尋ねると 「なんか塾が家みたいな感じで 家に帰ると靴下脱ぐでしょ? それと同じ」 アットホームってことですね。 良い解釈で捉えておきます。 スクールマックスのHPです。 高校生の子らは 実力テストが終わり 結果が返ってきていますが 高校の実力テストは ほぼ大学の入試問題なので 難易度が高いことがほとんどです。 なので「できんかった」と 肩をすくめて報告しにきましたが あまり気にしなくてもいいですよ。 ただできなかった問題を やり直すことは必要です。 あと「古典の助動詞が まだ完璧に覚えきれていないから もう一度覚え直さなくちゃ」 といった反省点が自ら出てくる点は 素晴らしいことだと思います。 ”勉強は一日にしてならず” ですのでコツコツと 積み重ねていきましょう。 コツコツと! ★名古屋市名東区学習塾スクールマックス★
Last updated
2021.01.14 22:56:56
コメント(0) | コメントを書く
2021.01.07
カテゴリ:塾長つぶやき
今週の三連休は全て
1時から自習室を開放しています。 中3の子らは最後のテストですので 内申点を確保するためにも 全力で勉強に取り組んでくださいね。 スクールマックスのHPです。 で、その中3ですが この中学最後のテストである 学年末は範囲も広けりゃ 私立入試の過去問も 解かなきゃいけないしと やることがあり過ぎて それを少しでも軽減させるために 毎年これプリは印刷していませんでした。 しかし今年は「これプリください」 と申し出る子がたくさんいて 急遽印刷して配布しましたが なかなかどうして とてつもないやる気を感じます。 学校の課題、塾のワーク これプリ、私立の過去問 やるべきことがたくさんありますが 計画的にこなしていってくださいね。 がんばんなさい! ★名古屋市名東区学習塾スクールマックス★
Last updated
2021.01.07 22:32:17
コメント(0) | コメントを書く
2020.12.30
カテゴリ:塾長つぶやき
年明けの授業は5日からになります。
間違いのないように気を付けてください。 また正月休みで怠惰な生活を 送るのは醍醐味かもしれませんが 学校が始まる前までには 直しておきましょうね。 スクールマックスのHPです。 今日は中3の模試があり と同時に年内最後の授業でした。 連日中学生の模試の様子を 見ていたのですが やはり中3の模試へ向かう姿勢は 一段とピリッとしていて 入試への意気込みを感じます。 これを入試当日まで 持続していきたいところです。 年末年始は雰囲気的に 勉強に集中し辛い環境ですが そこは流されずにがんばりましょう。 あとはくれぐれも体調に気を付けて 年明けにまた元気な顔で 塾に来ることを願っていますよ。 良いお年を! ★名古屋市名東区学習塾スクールマックス★
Last updated
2020.12.30 22:21:36
コメント(0) | コメントを書く
2020.11.26
カテゴリ:塾長つぶやき
午前中に用事が入っていたので
昼飯を作る時間がなく 来る途中で吉野家へ弁当を買いに。 注文をしようとしたところ 「ウーバーイーツの方ですか?」と。 バリバリ自転車の格好をしていたので 間違えられてしまいました。。 ほんと流行ってますもんね ウーバーイーツ。 スクールマックスのHPです。 中学のテストは明日で終わりですね。 最後なので力を存分に発揮してください。 と同時に高校生のテストが始まります。 日程はバラバラですが ほとんどの高校は来週からのようです。 高校生は質問に来ることは来ますが どういったところが分からないのかを 明確に自分で把握しているので 私も何を教えればいいのかを 瞬時に把握できます。 中学の3年間で勉強の仕方が 身に付いた証拠ですね。 中学生のみんなも高校生になったら こうなっているのでしょうね。 次は高校生です! ★名古屋市名東区学習塾スクールマックス★
Last updated
2020.11.26 22:09:32
コメント(0) | コメントを書く
2020.11.25
カテゴリ:塾長つぶやき
今年は去年に比べると
野菜の価格がメチャクチャ 安くなっていますね。 なのでついついたくさん 買っちゃいます。 そして食べ過ぎるって罠に。。 スクールマックスのHPです。 「難しかった~」 「勉強したところが出なかった。。」 「前回よりかは確実にできてる!」 と初日を終えた後の感想です。 人それぞれですが 終わってしまったものは 結果は覆りません。 気持ちを切り替えて 明日以降に備えましょう。 テスト前日は 新たな問題を解くよりも 今まで勉強してきたことが 定着しているかの確認をしましょう。 間違えていた問題だけで結構です。 そうでないと効率が悪いですもんね。 高中と植田中は明日で終わりなので 燃え尽きるまで全力を出してください。 神中はまだ3日目を残しているので 燃え尽きない程度に全力を。 がんばりなさい! ★名古屋市名東区学習塾スクールマックス★
Last updated
2020.11.25 22:20:04
コメント(0) | コメントを書く
2020.11.24
カテゴリ:塾長つぶやき
夏が終わってからは
塾のお茶を飲む子が 全くいなくなってしまったので 作らなくなっていましたが 「先生、お茶ないんですか?」と。 コーヒーならあるのでブラックのまま 飲んでもらったら案の定「苦い」と。 でガムシロップとミルクを加えたら 「美味しい!」に変わってくれました。 コーヒーは私が飲むため年中 用意していますのでドンドン 飲んじゃってください。 スクールマックスのHPです。 三連休は怒涛の質問攻めに 心地良い疲れを感じました。 質問を受け、それに応え 理解してくれるという図式は 私も教え甲斐があります。 今日は打って変わって 質問に来る子は少なく 以前にやったプリントを ねだってくる子がほとんどで 最後の追い込みをしてたようです。 イイですね。理想の形です。 後は明日から始まるテストで 力が発揮できるように 心から願っていますよ。 がんばってらっしゃい! ★名古屋市名東区学習塾スクールマックス★
Last updated
2020.11.24 23:10:37
コメント(0) | コメントを書く
2020.11.20
カテゴリ:塾長つぶやき
コロナ感染者の最多が
日々更新されています。 私自身はコロナ騒動以来 ほぼ全て自炊になり マックスの講師陣との 飲み会も今年は全て見送り。 いつになったら終息するのやら。 スクールマックスのHPです。 月曜日が祝日のため 三連休となりますが 中高生は絶好の機会ですね。 当然全ての日で自習室を 開放していますので がんばってくださいよ。 また明日はテスト対策なので そこで英語と数学の最後の確認を。 チェック表をチラッと見たところ 英単語に終了のチェックが 付いていない子がいますので 早いところ終わらせましょう。 これからは1週間前までには 終わらせておきたいですね。 単語は最初に! ★名古屋市名東区学習塾スクールマックス★
Last updated
2020.11.20 23:21:50
コメント(0) | コメントを書く
2020.11.18
カテゴリ:塾長つぶやき
塾に来る最中に天気が良すぎて
平和公園の周回サイクリングを 久々に行いました。 良い汗をかいたのですが ただ天気が良かっただけに 逆に汗だくでウェアが ベチョベチョになってしまいました。 スクールマックスのHPです。 学校が教育相談の週間らしく お昼過ぎから自習に来る子が続々と。 全員と言う訳にはいかないにせよ 結構な人数が押し寄せて 静かながらも大盛況でした。 とてもイイ状況ですね。 質問にも聞きに来ていますし 何とか前回の自分を超えてやる って意気込みがガンガン伝わってきます。 テストまでに問題を解きまくって 成果が出ることを切に願います。 全力で! ★名古屋市名東区学習塾スクールマックス★
Last updated
2020.11.18 23:10:19
コメント(0) | コメントを書く
2020.11.17
カテゴリ:塾長つぶやき
ここ数日暖かい日が続きますね。
それが原因なのか体調を崩して お休みしてしまう子が増えています。 テストも近いことですし くれぐれも体調にはご用心を。 スクールマックスのHPです。 全学年のテスト範囲が出揃ったので これだけやっとけプリント 通称”これプリ”を配布しました。 教科によって範囲が広かったりすると それだけ枚数も増えてしまいます。 テストまで1週間なので 計画的にやっていかないと 終えることはできませんよ。 学校に提出しなければ ならないものを 最優先でやっつけて 続いて塾のワーク これプリの順に終わらせましょう。 全て終わったら 私に報告してください。 その後の計画を練りますので。 全てを早めに! ★名古屋市名東区学習塾スクールマックス★
Last updated
2020.11.17 23:20:39
コメント(0) | コメントを書く
2020.11.13
カテゴリ:塾長つぶやき
寝違いをしてしまい
ちょっと首を傾けるだけで 軽い痛みがおこります。 明日には治っててほしいです。 スクールマックスのHPです。 テストが近づいてきていますので 今週からテストが終わるまでの 日曜日は自習室を開放します。 余裕を持ってテストに挑めるよう 早めの取り組みが必要ですよ。 中3の子らは普段から 自習に来ているのを目にしていますので このままのペースで大丈夫です。 中1、2年の子らは 一部の子を除いて まだまだと見受けられます。 勉強はやってなんぼ。 まずは時間の確保を意識してください。 あとは分からないところは ちゃんと聞きに来てくださいね。 テストに向けて! ★名古屋市名東区学習塾スクールマックス★
Last updated
2020.11.13 23:28:48
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全789件 (789件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|