1092601 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

五郎のイギリス日記。

五郎のイギリス日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

坂東太郎9422@ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
msk222@ Re[1]:昨夜の映画「泥の河(09/20) ぼちぼち7203さん >泥の川、、。って黒…
ぼちぼち7203@ Re:昨夜の映画「泥の河(09/20) 泥の川、、。って黒岩重吾さんでしたか。 …
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
2008.07.21
XML

2008年7月21日(月)
先ほど
久しぶりにメルマガ配信しました。
メルマガの申し込みはここです。
(http://www.mag2.com/m/0000073957.html )


今日のメルマガの主な話題は

1)イギリスでサバ、イワシ、サケ、アンチョビ(カタクチイワシ)など、青魚の
売り上げが急増しているという話し。


2)とうとうウォッカがイギリス人が飲む酒の No,1になりました
スコッチウィスキーの敗北。


3)イギリスも不動産バブル崩壊、景気悪化。しかし―美容整形ビジネスは絶好調
美しくなりたいという欲望は止まらないようです。


4)イギリスの食卓ではマーマレードよりもハチミツが人気。


この話しについてブログでも紹介しましょう。

● 英国の家庭では、朝の食卓の定番といえば、トーストにマーマレードだったが、先頃行われ
 た調査で、ハチミツの売り上げがマーマレードを抜き、売り上げトップであるジャムに
 近づいていることが明らかになった。

● 市場調査団体「TNS」が大手スーパーチェーン「Marks & Spencer」の市場分析のために
 行った調査によると、昨年のハチミツの売り上げは、11%増の7,800万ポンド(約156億円)。
 売り上げが3%増にとどまり、7,600万ポンド(約152億円)だったマーマレードを追い越した
 という。

● ジャムは依然として一番人気で、9,800万ポンド(約196億円)の売り上げだったが、約5%
 アップと伸び幅はゆるやかで、数年のうちにハチミツがジャムを追い越して、トップに
 なるのではないかと見られている。

● 健康やダイエットに強い関心を示す英国人は、マーマレードやジャムと比べて、ハチミツを
 より健康的と考えており、砂糖の代わりにボリッジ(オートミールの粥)やシリアルにかけて
 食べる人が多くなったのも、売り上げが伸びている原因ではないかと「TNS」は分析している。
 また、ハチミツには、抗酸化物質が豊富に含まれているため、健康専門家が「スーパーフード」
 と呼んでいることも売り上げ増加に貢献している。しかし一方で、ハチの巣が理由もなく
 消失する現象が世界的に起こっているという不安材料もあり、今後のハチミツの行方が気に
 なるところだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.21 15:58:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.