099334 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

  ママのSerendipity-セレンディピティ

  ママのSerendipity-セレンディピティ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

jackychappy

jackychappy

Freepage List

Recent Posts

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

毎日を記念日に。 さゆりm-_-mさん
野の花も日々あれこ… はなののののはなさん
楽天広場HTML講座 Lemon♪さん
2006.11.13
XML
カテゴリ:日々の独り言
ひらめき 先月から水道代を減らすため、お風呂のお湯を使っている。

うちの洗濯機には「簡単10分洗い」という、毎日洗濯するものを

手短に洗うコースというのがあり、

下着や、娘のガーゼやその他あまり汚れないものを洗っていた。


でもこのコースは、風呂水が使えないような仕様になっている。

今まではこの10分洗いのコースでコマメに分けた洗濯物を

3,4回に分けて洗っていた。

かなりの水道代だったのははこのせいか?・・・そう思って

先月から細かく分けずに、風呂水の使えるコースでドカッと1度に洗っている。

所要時間のトータルは10分洗いを3回するのとほぼ同じ。

3,40分で洗い終わる。

(ダーリンの靴下やアウター類と下着や娘の衣類とを一緒にってのも

なんかイヤなので、分けておいて溜まってから洗うようにして。)



けど、最後のすすぎ洗いは風呂水ではなく水道水、

それに、風呂水をくみ出す際の器具のホース、電気代かかっていそう(-"-)

水道の節約ははたしてできているのか、はたまた電気代はどうなのか・・・


ひらめき最近、急に冷え込んだので、ぞくぞくと冬物家電が登場した我が家。

去年ホットカーペットが壊れたので、

当面急場しのぎの「1畳」カーペットを出した。

マンションは雨戸がないから、夜はサッシの隙間風が寒い。


家族中風邪ひきなので「加湿器」も出した。

クリスマスツリーもこの時期限定だが電飾には電気代がかかる。
(夜しかつけてないけど)

さらに、当たり前のことかもしれないが、最近私は毎日掃除機をかけるように。

娘がやたらといろいろ動き回るので、毎日掃除機をかけざるを得なくなった。

これも毎日と1日おきとじゃ電気代が変わるだろう。


娘の英語の教材のDVDを見せるため、

毎朝2時間くらいデッキは稼働してる。

聞くところによるとラジオはそうでもないらしいけど、

CDやDVDをかけるのは電気代を食うらしい。

それにしても、見渡す限り、電気を食うものばかり。

(関西電力ももうかってるよなー、オール電化も万々歳??!!!)




水道代は2ヶ月に1回なので、まだわからないけど、次回が不安。

電気代は確実にあがっているよなあ。

風呂水を使うと、洗濯の時間そのものが長いし、吸い上げのポンプの電気代で

確実に「10分洗い」だけだったときより電気を食ってる。


これから寒くなったら、深夜に帰るダーリンには

高温差し湯をしないといけないのが不経済だ。

お湯を使う機会も増えるので確実にガス代もあがる。


子供が出来て以来、本当に光熱費が上がってしまった。

ま、しかたないんだけど、なんとか節約できないものか、と

考えるようになった私。

私って「主婦」なんだ、と実感する(*^_^*)


でも相変わらず、ガスを警告音が鳴るまでつけっぱなし、とか

(鍋だけ先にあげて、そっからほかの事して消すのを忘れる・・・)

うっかり浴槽の栓はめ忘れ、とか、冷蔵庫あきっぱなし、とか

サザエさんなみのうっかりものの私だから、節約より先に

この「うっかり」を直す方がいいのかな・・・"^_^"


とにかく次回の水道、電気、ガスはまた日記に書こう。

結果が怖いような、楽しみなような・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.13 14:02:14
[日々の独り言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.