334239 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ひかりへ

ひかりへ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

月と星のささやき

月と星のささやき

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Favorite Blog

地球という多次元宇… New! たんたん4531さん

「富士山」から「戸… 【 たまのを 】さん

手作り石けんTREETOP… こずぽんtreetopsoapさん
りんご日記 Ringo mamaさん
rosaのハーブとバラ… rosa.ae.fさん

Freepage List

Rakuten Card

July 2, 2008
XML
カテゴリ:スピリチュアル
 今日もあっという間に終わりに近づいています
コメントのお返事を書かせていただいているのですが
時々、書き忘れたりします
今回もそうです
さっき、気付いて慌ててコメントのお返事を書かせていただきました
あら・・私のコメントにお返事がないわ・・・って思ったら
またやったのね・・・って思ってください
気では書いているのですが
実際書いてなかったり・・・
あわてんぼうです・・・
本当にごめんなさい
嫌いとかではありませんのでそのほどだけよろしくお願いいたします

 さて、私は写経というものをママに教えていただいて
10年近くになります。
写経とはお経を紙に書くのですが
般若心経の意味は正直わかっていないと思います
しかし、写経を書き出すと
なにも考えなくて写経に集中できるので
とても好きになり沢山書かせていただきました
八十八か所の納経帳というものがあります
総持寺納経

これは西国三十三観音の納経帳なのですが
八十八か所も納経帳というものがあり
お金を支払って書いてもらいます

昔は八十八か所に写経を納めたあかしとして
納経帳に書いていただいていたそうです

写経をしてお寺に収める楽しみを自分なりに楽しんでいます
例えばご先祖様の為に写経を書いてみませんか?
きっとご先祖様は大喜びです
そして、子供のことや悩みや叶えたい夢などのことを
思って写経を書くのもいいですね
書いた写経を持って真言宗のお寺などにお賽銭と一緒に
納めるとお寺の方が供養していただけます

今、写経がブームになっていると聞き嬉しいなって思います
心を落ち着けて写経を書く時間がとても大切なように思います
お仕事や子育て色々な事で忙しいと思います
一回ですべて書かなくてもいいのです
毎日一文字づつでもかまいません
続けること、書いたことに意味があると思います
難しくとらえなくて大丈夫
無になって写経を書いてみませんか?
自分自身と向きあえる気がします
もし興味がある方は、ぜひ写経に挑戦してみてくださいね
100円ショップでも写経用紙を販売しています。

写経


 今は変化の時期の方がたくさんいらっしゃいます
あわてなくても大丈夫です
自分自身を見つめる時間を少し増やしてください
そして自分を好きになってください
褒めてあげてください
休めるときはゆっくり休んでくださいね
体調管理の難しい時です
ご自愛ください

いつもありがとうございます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 2, 2008 10:24:38 PM
[スピリチュアル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.