334284 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ひかりへ

ひかりへ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

月と星のささやき

月と星のささやき

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Favorite Blog

地球という多次元宇… New! たんたん4531さん

「富士山」から「戸… 【 たまのを 】さん

手作り石けんTREETOP… こずぽんtreetopsoapさん
りんご日記 Ringo mamaさん
rosaのハーブとバラ… rosa.ae.fさん

Freepage List

Rakuten Card

July 17, 2008
XML
カテゴリ:スピリチュアル
 いよいよ明日から子どもたちは待ちに待った夏休み
親や反対な気分の方いらっしゃると思います
その中の一人の私・・・・
長いお休みが初めてのお姉ちゃん
(保育園に1才半から行っていたので夏休みがなかったんです)
私も初めて・・・何からしようか考え中
まずはお姉ちゃんと掃除かな・・・苦笑

 
 さて、人にはオーラカラーやチャクラの色
色々な色と一緒に生活しています
私たちにとって色はとても大切なものなのですね
色の影響もあると思うこの頃です

 みータンが生まれたとき、
ママの神様が私の服の色を気にされました
子供に授乳する赤ちゃんの頃は
服の色を奇麗な色
パステルな色などを着なさいと言われました
授乳するとき赤ちゃんはママの服の色を乳離れするまで
みていることになります
もし、黒や濃いめの色より
淡いパステル調の優しい色の方が
子供にはいいらしいです

 きれいな色を見て授乳する方がイメージすると
なんとなく優しくなっていいですね
親も優しい色の服を着ることで気持ちも優しくなれる気がします

 こうやってみると小さい頃から色はとても大切な要素を持っています 
 気分が落ち込んだ時、
黒い色はなるべく避けてください
どうしても悪いパワーがひっついてきたりします
それでも着ないといけない時がありますね
そんな時は下着を明るい色にするとか
ハンカチや小物、
何かで明るいもの必ず持つようにしてくださいね
そうすると黒を着ていても違うと思います

 特に病院へ行く時、お見舞いもそうです
なるべく明るい色を着てお出かけください

色で気分も変わりますが
色で跳ね返したり吸収したりもします
色を上手に使って楽しく生活するのもいいですね
好きな色の石のネックレスをするのも素敵
好きな服を着るのも素敵
色を使って楽しんでください

 手作り石けんのお店の名前がハッピィカラ―といいます

それぞれのお客様の幸せ色を見つけていただければという思いで
つけさせていただきました
楽しめる色を探してみるのもいいですね
気分が落ち込んだ時はこの色ねってわかると
心強いですね

 今日も楽しい一日になりますように
夏の暑さも楽しんでお過ごしくださいね
いつもありがとうございます

             心より愛をこめて





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 17, 2008 10:28:10 AM
[スピリチュアル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.