167112 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

割安株で経済的自立をする日記

割安株で経済的自立をする日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

seyz

seyz

カテゴリ

お気に入りブログ

2022~24主力株概況1… New! みきまるファンドさん

構力入門16 記号、… ミカオ建築館さん

四谷 一(はじめ)… yotsuya67さん
inatoraの投資日記 inatora2さん
しんの株式投資日記 ソンキンさん

コメント新着

 田中義一@ 潰れる会社。上場で気になる会社 東横イン(11/13) seyzさんへ 現場を見ろ!最低の会社。泊ま…
 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/5ruuny8/ 今…
 通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/0gkp32s/ フ○…

フリーページ

2005年11月03日
XML
カテゴリ:役立ち本、ツール
Amazon.com(英語)ではすでに本の中身をみれるサービスを開始していましたので、いつにやるのかなーって思っていましたが、日本語でも「なか見検索」という名前でサービスが開始されたみたいですね。


記事を見ると過去にアマゾンで本を買ったことのある人であることの条件がついている様子。
見れたり見れなかったりする本があるけれども、ちょっとだけ知りたいような内容であれば、十分かもしれませんね。


たとえば、
名著 賢明なる投資家をみて、安全域で検索するとか、目次を見て気になったキーワードを検索して立ち読みするとかも出来ますね。


どちらかといえば、辞書的な使い方の方が使えるかもしれないかも。

不動産証券化の本で、ノンリコースローンを調べてみるとか、すると結構使えそう。
って調べているうちに欲しくなりますが(笑)。


まだまだ株式系の本は、「なか見検索」に対応しているのは少なそうですが、これから期待です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月03日 17時42分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[役立ち本、ツール] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.