470244 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

影絵のいおり~桜庵~

影絵のいおり~桜庵~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

桜組長

桜組長

お気に入りブログ

どっさり買って来ま… New! ナナメチャンさん

ヒロシ・トラスト・… buttakuncatさん
ちゃみのかいがら ちゃみ527さん
ゴーヤ泡盛の野毛日記 ゴーヤ泡盛さん
食べアル記 jaywayさん

コメント新着

背番号のないエース0829@ 学童疎開 「外間邦子 ~ 対馬丸記念館 ~ カテゴ…
桜組長@ Re:楽しいひと時でした(09/26) Bon Numattaさんへ ご来場ありがとうござ…
Bon Numatta@ 楽しいひと時でした 楽しく拝見させていただきました! 初めて…
咲野めえこ@ Re[2]:天使が舞う夕べ(12/12) SAKURAさん ご返信をありがとうございま…
SAKURA@ ありがとう(^o^) めえこちゃん、そしてハーメルンの皆さん…
2010.07.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
☆1日目 羽田~那覇

格安スカイマーク深夜便にて午前2:30那覇空港着。

完全に空港ロビー泊の気でいたのに、チェクイン時配布された「深夜便ご利用のお客様へのご注意」には、
無情にも「空港は閉めるんだから皆速やかに出なさいね~!」的なことが書いてある。
ゆいレールの始発は午前6:00。まだ3時間半もある。

旦那氏は

「こっそりトイレに隠れよう!」

と、大胆アイデアを打ち出すが、そうは問屋が卸さず。
羊の群れを犬が追うように、間抜けな旅人はじわじわ警備員に追いつめられ2F到着ロビーまで来てしまった。
そこで機転を利かせ、警備員の見てない所で3Fの出発ロビーへと移動。
が、ここにも警備員が。。。万事休す。

結局空港建物から完全撤退を余儀なくされた我々は、向かいにある駐車場の建物へ。
こちらは24時間誰でも出入り自由なようだ!
というわけで第一夜の寝床は

『エアコンの効いたロビーのソファ』のはずが、
『蒸し暑い駐車場建物エレベーターホール床』になった。。。

ちなみに夜明かし組は我々だけではなかったようで、
見渡せば結構そこらでゴロ寝してる人や、ベンチで座りこんでる人もいた。
ちょっと安心。

午前4:00。一瞬だけ出発ロビーが解放されたので移動。
やはりロビーの方が数段快適。エアコンって素晴らしい。

5:30またまた追い出される。
あと30分くらいいさせてくれよ~!!

仕方ないので朝焼けを見ながらゆいレール待ち。
綺麗な空に少しだけ癒された。。。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

6:00ゆいレールで牧志へ。
『高級安宿』とうたうステラリゾートへ。
が、ロビーには誰もおらず、9:00まで受付の人は来ないらしい。
う~む。。。。

仕方ないので荷物背負ったまま見栄橋のオリオン食堂まで歩く。
早朝とはいえ日差しが痛い。沖縄だな~。

オリオン食堂は24時間営業の食堂で、食べログなどでも口コミが好評なお店。
とりあえず涼しくて、くつろげて、長居出来そうで、ビールも飲めて、食事も出来て。。。
とにかく店の人がみんな感じよくて、ああ最高!って事でビールも2杯飲んでしまった。
さらに路上パフォーマンス情報なども教えてもらう。
かげえやさんの人形を見せたら思いのほか好感触!!
なんかいい風吹いてる気がしてきた♪

午前9:00。宿に戻る。
チェックインしてすぐに部屋に入る事が出来た。これはラッキー。
とりあえずちゃんと寝る。
が、この部屋なんとエアコン1時間/¥100制なのだ!!!
窓は小さいのが一つあるだけで、扇風機も無い。
これエアコンつけなきゃ死んでしまうよ!なんちゅーえぐいシステム。
安眠のため、いや、生きるため、一枚、また一枚とコインを投入。
う~~む。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

13:00起床。クーポン券を貰って天然温泉「りっかりっか湯」へ。
ここは以前にも1人で行ったのだけど空いてて良いのだ。
旦那氏も気に入った様子。
ちなみに前にも書いたかもしれないけどこの「りっかりっか湯」では独自の銭湯文化が発展している。

・女性は下半身にビニールシートを巻いて浴室に入る(巻いてない人もいる、湯船では外す)。

・脱衣所にある飲料水用の氷をお風呂で活用する人が多い。
(洗面器に入れて顔を浸す、クーラーボックスごと担ぎ上げて体に氷水を浴びる)

・冷蔵庫に各自myドリンクを入れている。

・脱衣所で食事している人もいる。

などなど。。。特に不思議は腰巻きビニールシート。誰が始めたのか???

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

夕方18:00新都心の居酒屋へ。
ゆったり個室で那覇在住の友達家族と飲み会スタート。

ちょうどこの時、奥様が書いた詩集「マリアマリン」が第33回山之口貘賞を受賞!!
めでたいことだ~!!スゴい!!
知人が詩人なんて素敵だ!

そんな素敵なファミリーの為にかげえやさん@居酒屋を上演!
お部屋を暗くする事は出来なかったけど、十分楽しんでもらえたみたいでした。
すっかりいい気分で沢山飲んでしまった。
代行さんで宿の近くまで帰ると、桜坂のネオンがギラリと誘惑。
が、もうかなり飲んでたし、明日はバス移動なのでまっすぐ帰り就寝。
午前1:00、長い長い(長過ぎる!)一日が終わったのでした。

つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.24 10:02:04
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.