361333 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

半北京半日本+αの徒然日記

半北京半日本+αの徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

2023年12月21日
XML
日本に戻ってきて、師匠の講座に参加しました。

神石高原町での師匠の講座の日は、寒波で雪が降っています。凍結していた曲がり道で車が何台もスリップしていて、2台がガードレールにぶつかっていました…。
慣れないと運転は危ないので、お休みする人が多いのですが、私はこの日しかいないので、途中師匠に迎えにきてもらって、無事に到着することができました。
山の上で雪が降っているのを見ながら身体を動かすのは気持ちが良いものです。
木刀稽古も楽しいし、明らかに三ヶ月前とは異なる感覚です。
日本にいる間しか、刀稽古はできないので、短い時間でしたが、師匠に手ほどきを受けることができ、狭い家でも納刀抜刀の稽古をして楽しみました。


午後からは、母親が主宰の癒しの時間。
足湯瞑想の後、ケーキ作りをしていました。みんな、楽しそう。音符
私は邪魔をしないように、その間師匠の部屋で稽古をしたり、この数ヶ月の話をしたり…。


家に帰って、自分の真剣を抜いてみました。
抜刀の感覚は随分と自然に近づいてきましたが、納刀がまだ一体となっていないのです。
感覚を探しているのがわかります。
木刀での動きは、仙骨と背骨が抜けてきたのか、ブレがあまり感じられなくなっています。
この三か月の中国での集中稽古の成果が見えてきた気がします。
日本にいる時間がまるで現実でないかのような、不思議な感覚でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年12月28日 22時12分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[教室 気功 中医 道医] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.