126743 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Beer & Football

Beer & Football

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

シンヤ336

シンヤ336

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Category

Recent Posts

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

楽天トラベルブログ トラベルブログさん
とりあえずクラフト… 馬王1123さん
とにかくビールが好… びーる星人さん
ぴっかぁ♪の秘密基地… ぴっかぁさん
「幸せなお酒」 オー次郎009さん
Days in the FooTNiK yujimai@FootNiKさん
はじめにっき hajime.D.29さん
酔考録 じーん1974さん

Freepage List

Feb 2, 2006
XML
カテゴリ:地ビール
 池袋東武の大北海道展で北海道麦酒醸造のビール250ミリ3本セットで630円とお手頃価格で売っていたので、買ってきておいたのだ。で、いちよう全部飲んだので報告。
 一番美味しかったのは、小樽ダーク。コーヒーのような焙煎した味がして、なおかつビールなのにクリーミーな味わいもなんとなーくあるのだ。複雑でなかなか味わい深く、この醸造所の代表してるビールである理由が分かる。独自な味だった。それにしても北海道展で小樽ダークの生が飲めなかったのが、残念だ。
 それとあと2本は小樽ラガーと小樽エール。ラガーは地ビールっぽい麦芽を生かした味がして、なかなか美味いが、ちょっと飲み易過ぎかな。もうちょっと独特の濃くと香りがあっても良かったかも。小樽エールもイギリス風ビターが基本の味なんだけど、もうちょっと個性があっても良かったかな。
 というわけで、小樽ダーク、コレですよ、やっぱ北海道麦酒醸造は。もしお店で見つけたら、買ってみることをお勧めします。
小樽ラガー小樽エール





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 2, 2006 02:47:39 PM
コメント(1) | コメントを書く
[地ビール] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.