585851 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

My Favorites

My Favorites

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

3beans 2beansさん
楽天広場HTML講座 Lemon♪さん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん

コメント新着

you@ Re:「また車に対して幻想を抱いてる奴がいる…」(08/18) メーター戻されて20万キロ超えた車を 買っ…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
SHO-F@ Re:ハウンチング完治せず(08/03) to kitanishiさん 返答遅くなってスイマ…
kitanishi@ ハウンチング完治せず SOS助言お願いします。 走行中信号待…
SHO-F@ 妥協 to はじめさん >なかなか希望どうりに…
はじめ@ いよいよですね なかなか希望どうりにはならないですね~ …
SHO-F@ あけましておめでとうございます to ronchanさん あけましておめでとうご…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2005.07.04
XML
カテゴリ:ラジコン
デザートゲイターに以前ヤフオクで入手した
TEKINのバック付アンプ「タイタン」を載せようと思っていた。
タイタンはゴールドのヒートシンクが立派で性能も充分だが
古い製品なので非常に重い。
デザートゲイターの組み立て説明書を見ると、
アンプと受信機はバッテリを挟んでレイアウトされているため
受信機の2~3倍の重量あるタイタンを対称位置に載せるには
問題ありということで、手持ちのCLK DTMオリギナルタイレと
アンプを交換した。

TL-01
このマシンは2年前ラジコンに再び熱を上げてしまう
きっかけとなったもの。
ヤフオクで安くで入手したTL-01シャシ
(当時はぼろぼろのプジョーボディ)で
お約束のフルベアに始まり、前後スタビにロングサスアーム、
調整式アッパーアーム、リアトーインアップライト、23Tモーター、
幅広のオリギナルタイレボディに
面イチになるようカワダのディープリムホイルに
ドリフト幅広タイヤと結構手を入れている。
もともと載っていたフタバMC330CRを外しTEKINタイタンを載せる。
(TL-01シャシはアンプを中心に載せる構造で
タイタンでも重量配分は問題なし)

オリギナルタイレのボディは完成品で入手したものだが
スケルトン調エンジン模様のボンネット、
メカがデザインされたグラフィック、
ベンツ純正パーツのタグが貼られたリアなど、抜群にカッコイイ!
あまりにも気に入りすぎて、ディスプレイ専用となっていたもの。
アンプ載せ換え後軽く試走した。
もともとTL-01はキャパシティ低い古いシャシであるが
アクセルONで簡単にパワースライドする挙動はかなり楽しめる!

オリギナルタイレ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.07.05 10:00:23
コメント(1) | コメントを書く
[ラジコン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.