3764918 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない

食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年12月04日
XML
カテゴリ:育児について

このようなサイトで相談したところで、正い回答は得られないことが
少なくないと思います。

たまたま「育児」「母乳」で検索してヒットしました。

質問です。

離乳食5ヶ月スタートは早すぎると病院で言われましたが・・・

離乳食5ヶ月スタートは早すぎると病院で言われましたが・・・
今までは離乳食は5ヶ月からというのが一般的でしたが、最近は5ヶ月では早すぎる事がわかった(なんかの研究でかな?)と病院でききました。
こんな話を聞いた事ある方はいますか?

なるべく遅く離乳食スタートを考えていますが皆さんはどれくらいからでしたか?

5ヶ月スタートは早すぎるのは当たり前ではありませんか?
この質問者は、以下の回答をベスと回答に選んでいます。

ベストアンサーに選ばれた回答

初耳です。
4ヶ月から果汁、重湯、スープを一さじ・・・
それからドロドロ、ペースト状にしていきました。
勿論ウンチの様子や機嫌を見ながらです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012571730


あ、これ、2007年の記事ですね。
当時はそれが常識だったのでしょうか?

現在はどうなのでしょうか?

ご存知の方、コメントください。

ちなみに安食は、12ヶ月位までは母乳だけで育てるべきだと考えます。




人気ブログランキングへ















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月04日 23時20分34秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

安食育夫

安食育夫

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

関西に徘徊中 はなあそびさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

鈴木まもる『火の鳥… mizumizu4329さん

一日一食 トム6341さん

日本農村力デザイン… じんのすけ1971さん

© Rakuten Group, Inc.