288424 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々おだやかに、心豊かに

日々おだやかに、心豊かに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.10.21
XML
カテゴリ:備えるもの
たまに拝見するイタリア在住の主婦の方の動画があります。
イタリアでは物価上昇、燃料代高騰が日本よりも顕著なようで
砂糖が一気に2倍になったと嘆かれていました。

家庭の電気代の上昇は2倍程度らしいのですが
企業への負担率が高く、4~5倍に跳ね上がっていて
ある日突然に品物の値段が跳ね上がる、
という現象が食品や日用品の中で起きているそうです。

その方が呼びかけられているのが、
ペーパー類の早めの備蓄でした。
イタリアでも倍額になっているそうですが

日本でも
エネルギーの高騰、材料費の高騰、輸送コスト増加
円安によるさらなる輸入原料の超高騰
と、企業の負担がさらにさらに大きくなっている昨今、
イタリアと同様に、日用品も右肩上がりに上昇していくのではないかと危惧します。

トイレットペーパーやティッシュペーパーなどは
作るまでにかなりのエネルギーを要します。
そのコストが反映されていくのは時間の問題ではないでしょうか。

現に、以前の記事のように10月にはずいぶん値上がりしました。


今後さらに
燃料不足や超高騰でイタリアのように
一気に値が2倍に跳ね上がってしまったら。
また、
南海トラフ地震でまったく流通しなくなったりしたら。
(ペーパー類の工場は東海や中部地方に集中しているのです)

やはり半年~1年分は家庭に備蓄しておくのが安心と思い
私は約2年分備蓄+普段使い半年分をトイレに置いています。

モノがない・・・と想像したとき、
いちばん困るのがトイレットペーパー。

世の中が不安定になると、真っ先にスーパーから消えるのも
トイレットペーパー。

東日本大震災のときや、2年まえのパンデミックのように
消えてから動くのでは遅いです。

腐るものではないので、ある程度は買っておくと安心です。

そして選ぶ際には、無漂白蛍光剤等を使っていないことを
ひとつの基準にしています。
特に女性は経皮吸収も考慮して、ペーパー選びには気を付けたいですね。

トイレットペーパーは一人当たり一日約8m使うとか(個人差あり)。
100m巻きなら、家族2人で6~7日/個。

いつも使っているのはこれ。
無漂白・蛍光剤不使用。
30個入りだと、マンション等でもトイレ内になんとか積める量。
個包装だと扱いやすく、清潔。
万が一の物々交換にも扱いやすいですね。
我が家はこの一箱でだいたい半年分です。
森を守ろう! [業務用 1個包装] トイレットペーパー シングル 100m 30個入り お手軽でコンパクトなケースサイズ 牧製紙
森を守ろう! [業務用 1個包装] トイレットペーパー シングル 100m 30個入り お手軽でコンパクトなケースサイズ 牧製紙


備蓄したのはこれ。なんと250m巻き!
一箱で、2人暮らしなら2年分の量。
届いたら、一人で持つのがやっとなほど重たかった!
だけど段ボールは意外とコンパクトで驚きました。
製造元直売ショップ。こちらも無漂白&蛍光剤不使用で安心。

芯なし トイレットペーパー シングル 250m 48ロール 5倍 長持ち 個包装 10250005送料無料 まとめ買い イットコ スリム 業務用 ロング 5倍巻き エコ 流せる包装紙 無漂白 再生紙 FSC 無香料 日本製 オフィス 施設 国産【大型】 [KS]
芯なし トイレットペーパー シングル 250m 48ロール 5倍 長持ち 個包装 10250005送料無料 まとめ買い イットコ スリム 業務用 ロング 5倍巻き エコ 流せる包装紙 無漂白 再生紙 FSC 無香料 日本製 オフィス 施設 国産【大型】 [KS]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.21 22:08:47


PR

Profile

オレンジミント7272

オレンジミント7272

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.