097571 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

拙者のブログ

拙者のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

角万

角万

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

「ひらかたパーク・… New! リュウちゃん6796さん

蓮舫さん、始動 New! 結女★11さん

パワーアップだな!… New! ナイト1960さん

コマさんの 気まぐれ… コマさん2022さん
  ひらめき… 花村実葉さん

コメント新着

 角万@ Re:次男(10/07) コメントありがとうございます。 このコメ…
 紫の音@ Re:次男(10/07) 頼もしい息子さんですね! いくつになって…
 角万@ Re[1]:俯瞰恋愛(07/15) もちもち)^o^(さんへ えっ、夢みたい。 …
 もちもち)^o^(@ Re:俯瞰恋愛(07/15) 当人同士は普通に居ても、外から見ると『…
 角万@ Re[1]:真夜中のチョコレート(05/07) ちっぴー1215さんへ コロナは愛する人ま…

ニューストピックス

2011年08月04日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


小学生だった娘の授業参観に出席した家内は、顔から火が出たと振り返った。

誰でも親が見に来たら、先生の出す問題にカッコ良く答えたい。

私も少なからず、そうだったから子供の気持ちは分かる。

しかし手を上げる事だけに存在感を示すのは、やはりカエルの子はカエルであるから


か・・・。



先生 『さあ、今日は授業参観だから、ご両親が大勢見に来てくれてるよね。

    みんな元気に学校で過ごしている事を、お父さんやお母さんに見せてあげるんだよ。

    今日の国語の授業は、漢字のお勉強をします。

    「さんずい」をこの間の授業で習ったよね。覚えているかな。

    今日はこの「さんずい」を使って漢字の熟語を作ってみて下さい。

    いいですか?

    あっ、早い、凡才君もう答えができた?』

凡才  『ハイ、先生、池袋!』

先生  『うん、確かに「さんずい」だけど、池袋は熟語ではなくて、地名だよね。

     惜しいな。・・・他には?』

秀才  『ハイ、答えは電池です』

先生  『素晴らしい、グレート! 正解だ。さすがに秀才君だね。こうでなくちゃ。


     他に?』  
     
     ━角万娘速攻で手を上げる。家内は心の中で祈ったそうだ。

     
     どうぞこの子にご加護を。

     ハイ、角万さん!』

     
角万娘  『乾電池!でーす』

先生   『う~ん、間違えじゃないけれど、秀才君の答えに似てるし、ちょっと・・

      パクってるよね、他には?』

      ━続けざまに角万娘手を上げる。家内は凝視していられない。


先生    『おっ、名誉挽回、ハイ、角万さん』


角万娘   『ハイ、スイッチ!!!で~~す』


なんでも教室中に先生の ゥワオォォォォという叫び声が響いたとか。

・・・

そして時を同じくして、違う学校に通う角万の娘と同い年、いとこの良太郎の場合、

やはり甥っ子だけの事がある。


授業参観、地理の問題で、


日本で一番長い川は?の問題が出た。


良太郎   『そんなの三途の川に決まってるよ』


ここでも学校中に響く先生の雄叫び、ゥワオォォォォ が聞えたのだとさ。
     





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月04日 23時37分31秒
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.