2863000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

だらだら日記

だらだら日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

おらがおじさん

おらがおじさん

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

コメント新着

おらがおじさん@ Re[1]:今日の日経平均(01/25) 桜桃梅さんへ >私は輸出関連株を一切持た…
桜桃梅@ Re:今日の日経平均(01/25) 私は輸出関連株を一切持たないので、今日…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2011年04月23日
XML

【送料無料】セイ!ヤング&オ-ルナイトニッポン70年代深夜放送伝説

セイ!ヤング&オールナイトニッポン70年代深夜放送伝説
著者/訳者 文化放送/編 ニッポン放送/編 田家秀樹/編
出版社名 扶桑社 (扶桑社)
発行年月 2011年01月24日

本の内容

『昨日のラジオ聴いた?』が合言葉だった。
あの頃、深夜放送が僕らの青春だった。さだまさし、谷村新司、泉谷しげる、
南こうせつ、カメ&アンコー、みのもんた、吉田照美ロングインタビュー。
特別寄稿 落合恵子。あのねのね、笑福亭鶴光、かまやつひろし、
せんだみつお、甲斐よしひろ、所ジョージ、イルカ、なぎら健壱、稲川淳二、
“深夜の顔”だった人気パーソナリティが勢揃い!
「天才・秀才・バカ」も復活!「深夜の解放区」が生んだ興奮と熱狂が今、
ここに蘇る。

目次

『セイ!ヤング』編(『セイ!ヤング』ヒストリー
スペシャルインタビュー
特別寄稿 落合恵子
『セイ!ヤング』パーソナリティ年表
パーソナリティ列伝
復活「天才・秀才・バカ」誌上再現!
名物ディレクターが語る『セイ!ヤング』伝説
かまやつひろし「深夜放送と70年代音楽シーン」を語る
幻の専門誌『深夜放送ファン』より)
『オールナイトニッポン』編(『オールナイトニッポン』ヒストリー
スペシャルインタビュー
『オールナイトニッポン』パーソナリティ年表
パーソナリティ列伝
名物ディレクターが語る『オールナイトニッポン』伝説
幻の専門誌『深夜放送ファン』より
『セイ!ヤング』+『オールナイトニッポン』奇跡の合体記念日(2010.9.20)を誌上再現!)


・表表紙からオールナイトニッポン、裏表紙からセイ!ヤング。
 セイ!ヤングは、あんまり聞いたことはなかったです。

 笑福亭鶴光のオールナイトニッポンはよく聴いていました。
 その時間の土曜日の占有率90%だったとか・・・。
 
 ニッポン放送の飯田浩司アナウンサー、サイン会のイベントをされた
 ようです。 『飯田浩司の声だしていこー。』番組ブログより、

 2011年03月10日

 サイン会は大盛況でした!お礼申し上げます!
 ニッポン放送と文化放送。この、2局のアナウンサー同士の戦いが勃発!
 そんな、ラジオ業界の"桶狭間の戦い"に、我らがホープ「飯田浩司」が参戦!!
 戦場は、住み良い下町「葛飾区青砥」!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月23日 05時05分11秒
[今日どんな本をよみましたか?] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.