2860546 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

だらだら日記

だらだら日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

おらがおじさん

おらがおじさん

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

コメント新着

おらがおじさん@ Re[1]:今日の日経平均(01/25) 桜桃梅さんへ >私は輸出関連株を一切持た…
桜桃梅@ Re:今日の日経平均(01/25) 私は輸出関連株を一切持たないので、今日…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2011年05月31日
XML

【送料無料】就活とブラック企業

就活とブラック企業 現代の若者の働きかた事情
岩波ブックレット No.805
著者/訳者 森岡孝二/編
出版社名 岩波書店
発行年月 2011年03月08日

本の内容

未曾有の就職難のなか、労働条件が劣悪な「ブラック企業」に入らざるを
得ない若者が増えている。転職を繰り返す若者たちがいる。
社会全体がいま取り組むべきことは?過労死・過労自殺にとりくむ弁護士、
過労死した青年の遺族、就活を経験した学生、若者支援団体メンバーからの
貴重な報告。

目次

シンポジウム 「ブラック企業の見分けかた」の開催にあたって
第1部 就活とブラック企業を考える(大学生の就職活動と就職後の働きかた
「日本海庄や過労死事件」から見たブラック企業
息子を就職四カ月で失って)
第2部 学生の就活体験と若者の労働実態(私のシューカツ体験
なぜ若者は会社を去るのか?ハローワーク前調査から
「正しくキレる」手段としてのユニオン)
第3部 質疑応答


・「日本海庄や過労死事件」・・・上場企業の大庄

 ブラック企業というのは、法律スレスレの悪徳商法の会社のことかと
 思っていたが、労働条件の過酷な会社のことのようでした。

 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月31日 15時01分43秒
[今日どんな本をよみましたか?] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.