000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

焼酎な日々・・・

焼酎な日々・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Favorite Blog

令和6年6月度 民… New! 禁玉減酒さん

酒処 酔山泊 -SUI・Z… 雨降師さん
風のごとく いたち。。さん
独断的焼酎リポート?! ueppyさん
いも焼酎好きな建築… きさぶろーさん

Comments

ワタナ@ Re:八千代伝 黒(11/04) 六代目百合やろかせず、相良兵六のような …
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/0gor1lt/ 今日…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/6pmd0r2/ フ○…

Freepage List

March 12, 2008
XML
カテゴリ:焼酎購入記
今日も「泡盛な日々・・・」沖縄良好の際に購入した泡盛が昨日届きました、
購入したのは「宮里酒造所」が造る泡盛のスタンダード銘柄・・・・



■「春雨カリー」を購入・・・
春雨カリーを購入

那覇市の蔵元「宮里酒造所」が造る「春雨シリーズ」のスタンダードが「春雨カリー」、
「春雨カリー」の「カリー(嘉利)」とは「おめでたい」と言う意味の沖縄の方言で、
決してご飯にかける「黄色い食べ物」では無いのでお間違いなく・・・

購入した銘柄は二本とも同じ「春雨カリー」ながら実は全く同じ物では無く、
左の「春雨カリー」は沖縄限定品、良く見るとラベルの違いに気付くと思いますが、
「ラベル」と「価格」以外の違いは全く明確になっていないのが不思議です・・・

沖縄限定品の方が安いのかと思いきや、900円弱も「沖縄限定カリー」の方が高価ながら、
信用できそうな三店舗の現地酒屋に聞いても「何が違うのか」の説明が全く違うため、
結局二本購入し、自宅で飲み比べてみることにしました・・・・
ある酒屋は「お湯割り用の春雨」と言っていましたが、本当なのかな・・・(謎)



↓応援クリックよろしくお願いします!!ブログが紹介されてるので訪ねてみてください。
にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ

お目出度い名前の泡盛!琉球泡盛: 春雨カリー 30度 720ml :宮里酒造所






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 12, 2008 09:43:47 PM
コメント(12) | コメントを書く
[焼酎購入記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.