658176 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

河内長野写真倶楽部

河内長野写真倶楽部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

しょう@河内長野

しょう@河内長野

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2011.02.27
XML
テーマ:京都。(6079)

110219北野天満宮9

北野天満宮の境内に、北野名物「長五郎餅」本舗があります。

毎年25日の北野天満宮の縁日に現れる一人の老人がおりました。
境内の出店の者に小さな餅を5、6個売ると去って行く。
どこから来てどこへ帰るのか誰も知りません。

天正15(1587)年10月、九州平定を終えた豊臣秀吉は
北野天満宮の松原で大茶会を催すことになり、
市中に高札を掲げて上下の別なく参加を呼びかけました。

世に言う北野大茶会ですね。

長五郎も出店仲間に誘われ茶屋を出し、
秀吉に餅を献上したところ大層気に入られ、
「以後『長五郎餅』と名乗るべし」と命名されたそうです。

110219北野天満宮10

この由緒正しき長五郎餅、餅2つと抹茶付きで500円、
煎茶つきなら350円でいただけます。

そのお味ですが・・・左党の私はパスしたので分かりません(ごめんなさい)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.27 11:07:26
コメント(0) | コメントを書く
[旅・鉄道・ちょっとおでかけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.