658171 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

河内長野写真倶楽部

河内長野写真倶楽部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

しょう@河内長野

しょう@河内長野

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2011.06.03
XML
テーマ:京都。(6079)

110604平安神宮1

京都 平安神宮の花菖蒲が咲きはじめたとのことなので、早速行ってまいりました。

平安神宮は平安遷都1100年である明治28年に、桓武天皇をご祭神として
創建された、京都では比較的新しい神社です。

110604平安神宮2

当時の京都は幕末の戦乱で市街地は荒廃し、明治維新によって事実上首都が
東京へ遷ったことは人々の心に大きな打撃を与えました。

その状況下で京都復興への数々の復興事業、教育、文化、産業、生活など
すべての面において新しい京都が模索され、同時に古き良き京都の
維持継承に力が注がれ、平安神宮創建に結びついたそうです。

110604平安神宮10

参拝を済ませて、早速、花菖蒲園がある神苑へ。

神苑は広さ約3万3千平方メートルで、池の周囲に園路を配した明治時代の
代表的な池泉回遊式の日本庭園で、花菖蒲はこの白虎池に咲いています。

110604平安神宮8

現在は三分咲きとのことで、艶やかな菖蒲の花がちらほら。

神苑の花菖蒲は日本人が古くから愛でてきた約200種約2000株あるそうです。
今年は開花期が遅れているそうで、来週末ぐらいが見頃かな?

110604平安神宮15

白虎池には、白や赤の睡蓮も咲いていて、美しさを競っているようでした。

110604平安神宮11

アオサギさん?も遊びに来ていて、被写体には困りません。

でも、おばさまが大声で追いかけてしまい、すぐに飛んで行ってしまいました。


・・・つづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.05 11:20:04
コメント(0) | コメントを書く
[旅・鉄道・ちょっとおでかけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.