486591 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆気ままに、まいぺーす☆

☆気ままに、まいぺーす☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年08月06日
XML
カテゴリ:ひと息
​​​​​寒天でコーヒーゼリーもどきを作った。
コップ一杯程度の水を鍋に入れ、ちぎった寒天とインスタントコーヒーと黒砂糖を入れる。
別のコップにココアを少量を水少量で溶いて、豆乳と白ワインを入れてコップ一杯にする。
待つこと30分。
鍋を火にかけ、寒天が溶けたらコップの中身を混ぜる。
型に注いで冷やす。​


子供の頃、夏の昼、7人家族が台所に集まる。
スイカを切る日もあれば、かき氷、ところてん、寒天ゼリー、プリンなど、みんなで手作りして食べる日もよくあった。

もちろん、アイスクリームを買う日もあった。

けれど、私にとって夏の日の回想には、台所でのシーンが欠かせない。
特別な味のものでもないけれど、あの頃は美味しかったのだろうと思う。

そんな想い出と相まって、今また似たようなものを食べるとき、格別な美味しさがある。

グルメの行き着く果ては、心と味の共鳴なのかもしれないと思う。

父の言う、「戦後の芋のツル」の美味しさとどこか重なる。

食べ物ではないけれど、好きなものに夏の夕立のあとの夕暮れの色がある。
当たり前のようにあった風景は、懐かしさだけでなく、こころのゆとりも感じさせてくれるのは、そこにある時代背景なのかもしれない。




にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ

にほんブログ村​​​​​​​​​​
別窓で開きます

にほんブログ村テーマ 日常の小さなできごとを愛する生活へ
日常の小さなできごとを愛する生活​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年08月06日 20時53分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[ひと息] カテゴリの最新記事


PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

フリーページ

お気に入りブログ

東京へ行ってきます。 G. babaさん

文枝と小朝の二人会… あんずの日記さん

パク・ヨンハ見っけ… もも色猫さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(547)

料理 お菓子作り

(38)

旅行

(20)

ひと

(21)

こころ

(69)

生き方

(91)

(12)

好奇心

(40)

きらめき

(67)

ガスボンベのガス抜き

(1)

食育

(12)

映画

(10)

(6)

(9)

(21)

マラソン

(5)

座禅

(2)

音楽

(9)

Excel

(0)

美食

(3)

モバイル

(0)

こだわり

(9)

ゲーム

(0)

ひと息

(15)

ドラマ

(3)

健康

(7)

体脂肪

(0)

年金

(2)

美術展

(3)

コロナ

(0)

新型コロナ

(5)

パク・ヨンハ

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.