1023153 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

k-nana

k-nana

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

羆の駆除対策 New! みらい0614さん

苺の宴2406 New! いちろん92さん

飛ぶように売れる製… 鍛冶屋の息子さん
アフィリエイト・プ… 藍玉.さん
老犬すま~ふの部屋… smatiさん

コメント新着

 k-nana@ Re[1]:どんだけ緊張^^; / ピリオドその2(06/02) ポンボさんへ そうですね~。なんか変な…
 ポンボ@ Re:どんだけ緊張^^; / ピリオドその2(06/02) 実験データ 数値って、違う、とんでもな…
 k-nana@ Re[1]:どんだけ緊張^^; / ピリオドその2(06/02) ポンボさんへ 1度以下の差なら誤差かなと…
 ポンボ@ Re:どんだけ緊張^^; / ピリオドその2(06/02) まずは、お大事に。 で、なるほど、と思…
 k-nana@ Re[1]:ライブとイラスト(05/06) ポンボさんへ 理想の体重はたぶん3.5kgく…

フリーページ

2024年05月11日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


今日は、休み。

午前中は愛犬の動物病院。

1週間薬を飲んだので、
尿の細菌はいなくなった。

血液検査もだいぶ正常値に近づいてきたけど
まだ体温高く、白血球数、CRPも高い。

先月撮ったCTの検査報告
(もう一人別の診断医の見解をとってくれていた)も
まあ、前回と同じような感じ。

つまりは炎症反応はあるが、これという決定打がない・・・。

あと、後ろ足のリンパ節が腫れてるそうなので、
これを針刺して生検するか、
非ステロイド系の抗炎症剤で反応をみるか
との選択肢を提示いただき、

お金がきつくなってきたのもあり(汗)
生検に興味はあるけど、抗炎症剤を選択。

本犬は特に具合悪そうでもないんだよな~・・・^^;

************

午後は母の検査結果報告を聞きに物忘れ外来へ。

お医者さん、エライ早口@@

結局、認知症であることは否定されたのだけど、
軽度の認知障害はある、とのこと。

ここから改善していくか、
同程度を維持するか、
悪化していくか、

については、それぞれ同程度の可能性であるようで、
半年後に再検査してみた方が良いとのこと。

それに加えて、CTやMRIの結果、
脳内に小さな梗塞がある(特に支障が出るレベルではない)ことと
右の脳の動脈に動脈瘤があることが分かった。

脳動脈瘤をどうにかしなければならないかどうか、
については、
脳外科の判断を仰がなくてはならないそうなので、
来週か再来週にまた市立病院へ行くことにーー;

************

さて、支払いをどうするか
結構悩んでいる・・・^^;

とりあえず一括支払いにしたクレジット、
「後から分割」もしくは「後からリボ」を使おうとは思うのだが
ちょっと無理してでも短期決戦で支払うか
長期的に少しずつ支払うか・・・

短期決戦の方に気持ちは傾いているのだけど
(来月にはボーナスも出るはずだし・・・)

極力、財形貯蓄は崩したくないんだよな~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月11日 20時03分49秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.