361061 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

kinagi

kinagi

カテゴリ

コメント新着

 kinagi@ 失礼してました。 NYのゆーみんさん、jetsetgirlさん 、J&…
 J&M@ pace yourself! こんばんは。私も見ましたよ、昨日の試合…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

2005年07月17日
XML
カテゴリ:日常(日々の泡)
 18日の午前2時20分です。
 帰ってから2時間あまり。
 ちょっと、グズグズし過ぎてしまった。

 きのう(17日)は、取材がハシゴの日でした。
 ボクシングの世界戦の調印式、軽量の取材と
 Jリーグ、神戸対柏戦。
 
 大阪と神戸。
 行ったり来たりで。
 まあ、一番問題があったのは、ボクシングの
 取材を終えて、神戸のサッカーの取材に行こうと
 した時ですな。

 JR大阪から午後4時半ぐらいに普通に乗って
 新長田で降りたわけです。いや、地下鉄に乗る
 ために。ボクシングの原稿は電車の中で書き上げて。
 で、新長田駅から東京に送稿して、海岸線に
 向かいました。ウイングスタジアムに行くために。

 賢明な読者の方は、この物語のオチをもう
 見破っていると思います。良くやるんですよ。
 この手のミスを。
 よう、大怪我せずにここまで来てるな、と思うだけで。

 変だったよな。
 人がいないんだもん。
 サッカーの試合があるのに、神戸地下鉄の海岸線。
 御崎公園まで乗ろうと思ってホームに立って
 5人ぐらいしか乗り込まないのを確かめて。
 始発で良かったよ。

 あまりの人の少なさに、まさか、と思ったのが
 正解でした。
 ウイングスタジアム、と信じてましたが、
 嫌な予感がしてカバンの中のスポニチを
 取り出して見たわけです。

 良かったよ。
 確かめてみて。
 はよ、電車降りな、となった訳で。
 まだ5時40分ぐらいでよかった。
 人生、取り返しのつく時間やった。

 もう、ほんまに。
 なんでホームスタジアムが二つのあるんや。
 神戸にあるチーム。
 野球もサッカーもそうやねんから。
 いや、もう時効やろから、言えば
 広島でも何回か、このミスはやった。
 広島スタジアムと広島ビッグアーチの二つ
 が本拠地やったから。サンフレッチェは。

 で、今日はヴィッセル神戸や。
 柏レイソルとの試合は、ユニバー記念競技場
 で、だったんですね。午後7時から。
 よう新聞見たわ。
 でないと、ウイングスタジアムに着いてから
 気付くところやった。
 
 時計、何度も見たよ。
 で、試合開始には楽勝で間に合うって
 いう時間だったので、ほんまに
 ほっとしました。

 6時20分には何食わぬ顔で
 神戸ユニバー記念競技場の記者席に
 私はいましたから。
 まあ、めでたし、めでたし、の話で。

 いや、ヴィッセル神戸はめでたくなかったやろ。
 ほんまに、いんちきPKで先制点は奪われるわ、レッド
 カードは食らうわ。ボロ負け。GMがマッチアドバイザー
 に声を荒げて抗議するオマケも試合後はつけてくれて。
 おかげで、仕事終了、夜の11時15分やった。
 神戸地下鉄の総合運動公園駅、三宮方面行きの最終に
 やっとの思いで乗り込む一日になってもた。

 なんの話や?
 要は、確認、これ一番ということで。
 思い込みは、あきまへん。
 でもな、ボクシングの川嶋-徳山戦のモードに
 なってる人間に、サッカーまで目配りしろ、と
 言われても。え?何?
 野球も目配りできてないかん、てか?
 高校野球?プロ野球?

 私は聖徳太子みたいな偉人やあらへん。
 ただの谷川俊規や。
 いや、偉そうにいうつもりはなかったんやけど、
 一度に二つ以上のこと考えるのは
 今の私にとっては、八百屋で魚買うのと
 変わらん、っていうのは確かで。

 やっぱり、自慢にはならんな。

 (下)せっかく来たんで、ヴィッセル神戸のGMが
 PKになったプレーの件で猛烈な抗議をされてる間に
 ロビーのウインドウを撮ってみた。
  他の取材記者はみんな、神戸の行く末に頭を悩ま
 し、必死に取材なさってる時間帯。いや、もう一度
 書きますが、僕も取材中だったんですよ、まじめに。
 だから、ほら、蛍光灯の光、うまく消せない隠し撮り
 になってるでしょう?

  誰や、ただ撮り方が下手なだけや言うてんのは。
 まあ、否定はせん。これは85年のユニバーシアード
 神戸大会で着られたユニフォーム。森尾麻衣、深尾真美、
 サボー、のもの。と思う。この大会の最終日、走り高跳
 びの世界記録を出したロシアのパクリンを書いた僕の
 スポーツ紙の原稿。いまだに、自分の素のスポーツを書いた
 原稿の中では一番良かったんでは、と思ってます。記者
 一年目の時のもの。あれから20年ほど経ったけど、原稿
 は進歩しとらんというのは自覚があります。
  
   自慢するなよ。

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月18日 03時01分26秒
[日常(日々の泡)] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

全事業所、パート週20… 山田真哉さん

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

○。あたしの手に、タ… Alto888さん
レモンのきもち リトルモアさん
武蔵野式部日記 武蔵野式部さん
ままみのつれづれ草(… ままみ0604さん
ミエルモノノムコウ… きらきらダイヤさん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
ポプリローズフィー… ポプリローズさん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.