【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

名前はまだ無い

Calendar

Profile

鳴らないシンバル

鳴らないシンバル

Free Space

Pocky Man
2005.12.01
XML
テーマ:私のPC生活(7414)
カテゴリ:私のパソコン生活
現在販売されている、特にノートパソコンなんかは、「無線LAN」が標準仕様に入っている物が多いですね。私が持っているノートパソコンは約5年前に買った物ですから、無線LANは標準では付いていません。無線LANが世間に普及し始めてからも、『ウチは、別に広い家に住んでいる訳でも無いし、複数台パソコンが有る訳じゃ無いし、必要ないだろう』と思っていました。

ところが、とても他愛無い理由なんですが、或る出来事が今年の夏頃に起きまして、それがきっかけで、ウチも無線LANを導入する事になりました。
「他愛無い理由」ですが、一応、お話しておきます。

今年の夏は、特に暑かったですよね。通常なら室内で、「男性が暑がってガンガンにエアコンを効かせ、その近くで女性がひざ掛けやカーディガンで防寒している」なんていう光景をよく見かけたり、話に聞いたりします。でも・・・

ウチは、「逆」なんです。妻がとても暑がりで、私がとても寒がりなんです。二人とも身体は「標準体型」なんですが・・・ ウチの「七不思議」のひとつです。

で、悪い事に、部屋の家具の置き方の関係で、パソコンが丁度エアコンの吹き出し口の真下に有るんです。ですから今年の夏、私がパソコンを使っている時にエアコンのスイッチを入れようものなら、私は「冷風直撃」状態でした。それで、真夏だというのに、今年の夏、風邪をひいて寝込んだ時期が有ったんです。自分ながら、情けなかったです・・・

という訳で、無線LANを導入しようと思った一番大きな理由は、私がエアコンの冷風から「逃げるため」です。くだらないでしょ。まあ、『パソコン関連の知識を深めるために、無線LANぐらい知っておかないと』という考えも有りましたけどね。また、ウチにはまだ小さい娘が居りますから、『パソコンが娘にイタズラされない様に、直ぐにどこか別の場所へ移せる様に』という理由や、『パソコンのコードに娘が引っ掛かったりしたら危ないな』という考えも有りました(なのに何故か、無線LAN化した後の方が、電源コードの数が増えた様な気がする・・・)。

丁度ほぼ同じ時期に、無線LANの国際規格が変わったために「新規格対応」の商品が各社から発売され始めました。そういう点では、タイミングが良かったですね。(来週木曜日に続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.01 08:25:18
コメント(2) | コメントを書く


PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

Comments

鳴らないシンバル@ Re[1]:今年の父の日(06/21) HIRO-MICKEYさん >良いですねぇ~♪ >プ…
HIRO-MICKEY@ Re:今年の父の日(06/21) 良いですねぇ~♪ プレゼントしてくれた気…
鳴らないシンバル@ Re[1]:GW2日目(05/03) ミンティ♪さん >国立科学博物館かな?と…
ミンティ♪@ Re:GW2日目(05/03) 国立科学博物館かな?と思い調べてみたら…

Favorite Blog

NUOVO ESPRESSO☆舞台… TanakaTomokoさん

早く始動を~ HIRO-MICKEYさん

いっぽいっぽ ミンティ♪さん
ろー・ふぁーむ・か… pridegreenさん
La Vie・音楽… かのん111さん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.