1679304 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

静岡の畳屋の姉さんが語る株式会社新海畳店

静岡の畳屋の姉さんが語る株式会社新海畳店

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

株式会社 新海畳店

株式会社 新海畳店

フリーページ

お気に入りブログ

お金を知らない子供… New! watam7さん

花さんぽ2 商店街… New! ヴェルデ0205さん

若い子から、今の笑… New! トムとジェリーさん

第7回国際公募 東京… かわもと工房さん

2024R6 花見ウォー… piso60さん

サイド自由欄


お問い合わせはこちら
無料メール相談窓口

ブログで紹介した畳について「詳しく聞きたい」など、何なりとおたずね下さい。
2008年04月04日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

こんにちは。

会社で「溜まった仕事を片付けろ!」と怒られながら、PTA本部役員の仕事をしに小学校に行ってきた畳屋の姉さんです。しょんぼり

 

 なんだかんだ言われても、自転車で行く学校までの道のりは気持ちがよかったです。途中で満開の桜を何度も目にしました。さくら

桜桜(白)

 会社に戻ると、大きなトラックが停まっていました。名古屋から化学床(畳の床材)が入荷したのです。

化学床入荷

 畳の材料は、全国いたるところから入荷します。藁床は宮城県から、畳表は熊本県、福岡県、大分県、広島県などが多いです。他にも、畳縁、糸、縁下紙・・・色々な材料があちらこちらから入荷します。

 今日床材を下ろしたトラックは、替わりに畳製造過程で出たゴミを積んでいってくれます。ただし、ここの会社の材料から出たゴミ限定ですが。

畳の切れ端

 手前の方に写っている発砲スチロールのような部分は、再び溶かして新しい材料に生まれ変わるようですよ。エコですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月04日 12時18分09秒
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.