|
カテゴリ:The Beatles
2月17日生まれの皆さん:シーボルト、森鴎外、梶井基次郎、白洲次郎、岡本喜八、二階俊博、長内美那子、坂口征二、竹脇無我、藤原伊織、田島令子、りりィ、吉澤一彦、有村かおり、服部真湖、マイケル・ジョーダン、吹越満、岸谷(奥居)香(プリプリ)、舞の海秀平、YUKI(ジュディマリ)吉瀬美智子、モン吉(ファンモン)、遠藤綾、パリス・ヒルトン、佐藤寛子、エド・シーラン、斎藤ちはる、中島セナ
2月17日の出来事 1900(明治33)田中正造の国会質問 民を殺すは国家を殺すなり。 法を蔑(ないがしろ)にするは 国家を蔑にするなり。 皆 自ら 国を毀(こぼ)つなり。 財用を濫(みだ)り 民を殺し 法を乱して 而して亡びざる国なし。 之を奈何。 蔑ろ:他人や事物を、あっても無いかのように侮り軽んじるさま。大事に扱わなければならないことの扱い方が、いい加減であること。 毀つ:壊す。破壊する。 濫り:秩序を無視する。自分勝手で道理に反する。筋道が通らぬ。 1904(明治37)プッチーニ「蝶々夫人」ミラノのスカラ座で初演 長崎を舞台に、没落藩士令嬢の芸者 蝶々さん(マダムバタフライ)とアメリカ海軍士官ピンカートンとの恋愛の悲劇を描いたプッチーニ作曲のオペラ。クライマックスで蝶々夫人が歌い上げる「ある晴れた日に」は有名。小学生の頃だったか、テレビで舞台中継を見た。主役は和装に日本髪のかつらを着用した彫りの深い顔立ちの西洋人ソプラノ歌手。歌声はともかく(おいおい)、似合わないなぁ…という違和感だけが残った。二度目に見たのは東敦子さん回。素晴らしい歌声で見目麗しく、醸し出す空気感もしっくり来て、ピンカートンさんひどい、最後はあんまりじゃん、と思った。(単純すぎる感想)オペラのライブ(公演?)は未経験だが生の歌声はすごい迫力なんだろうな。 1967(昭和42)第2次佐藤内閣成立。全閣僚が再任。 1967(昭和42)ビートルズ 「Penny Lane /Strawberry Fields Forever」発売 イギリスにて発売の14枚目両A面シングル。1962(昭和37)年のレコードデビュー曲「Love Me Do」以来初めてチャート1位を逃がし、2位。米国では1位。この2曲で世界初となるPVが作られた。 1978(昭和53)北海道幌加内町の北海道大学演習林で最低気温 -41.2℃を記録 1978(昭和53)ボブ・ディラン初来日 20日の日本武道館を皮切りに大阪を含め合計11回の公演が行われた。 チケットは S席 ¥4500 A席 ¥3000 警備は所轄の麹町署から14人だけだった。来日中、ひとりでゴールデン街の飲み屋にふらっと立ち寄ったらしい。 2002(平成14)宮崎駿監督「千と千尋の神隠し」がベルリン国際映画祭で金熊賞 2008/1/5 いつも何度でも 2005(平成17)中部国際空港(セントレア空港)開港 2018(平成30)平昌五輪のフィギュアスケートで羽生選手が 冬季五輪初連覇達成 第1回冬季オリンピックからの通算で1000個目となる金メダルを獲得した。銀メダルは宇野昌磨選手。 2/18(金)星野源のおんがくこうろん〜ジョージ・ガーシュイン Eテレ 23:00〜23:30 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022年02月20日 21時40分41秒
[The Beatles] カテゴリの最新記事
|