915520 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一人楽しく映画の日々

一人楽しく映画の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

Free Space

相互リンク

哀愁のヨーロッパ映画
懐かしのおすすめヨーロッパ映画名作セレクション

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2014.06.30
XML
カテゴリ:ダンス
だいぶ前、買ったダンスシューズが痛いから3コ先の駅にあるそこの店で直してもらったが動くと痛い。
1年近くほっぽらかしといたが、そろそろまた直して使わないと皮もダメになるし、もったいないと思ってたから今日出かけた。
空模様がなんだか怪しいけどその時はその時だ、と思って。
その駅について歩いてる途中、スニーカーの靴底のゴムがぺラッとはげてきた。
ネットで買ったものだけど、これも偽者だった。ネットは偽者が氾濫してます。
店についてそこを貼り付けてもらった。
店の女主人、ダンスシューズを履いたのを見ただけで何がいけないのかすぐわかるのにはびっくりでしたね。
結局、私のはかかとが高すぎるから痛くなるのだ、と原因を突き止めた。
ヒールが高いとカッコ良い、と言うことを耳にしたから7センチのを買ってました。
しかし、高くて細いヒールに私の足は安定せず・・・・
ちょっと思い上がってましたね、10年早いことをしてしまいました。
そういうことでヒールを1センチくらい短くしたほうが良い、と。
私はあんまりそんなこと考えないで選んじゃったから2度も迷惑をかけてしまった。
サークル相手にシューズを売り歩く営業の人が、私の住んでる街にはしょっちゅう行くから、できたら持ってくる、と。
最後に修理代はいくらか、と聞いたらいらない、と。
電話では修理代1500円くらいって言ってたのに、現物を見たらそれほどでもなかったんでしょうか。
今日はげたスニーカーの靴底だって直してもらったのに・・・
私のいい加減な選択がやらかしたことなのに、2度もお金を取らない。
私は恐縮してお礼を言いましたよ。
本当に申し訳なくてうれしかったです。

帰りに、前も寄ったドンキホーテに行き、ポテチが半額くらいで売ってたから3袋買って来ました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.30 18:50:22
コメント(0) | コメントを書く
[ダンス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.