920925 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一人楽しく映画の日々

一人楽しく映画の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

Free Space

相互リンク

哀愁のヨーロッパ映画
懐かしのおすすめヨーロッパ映画名作セレクション

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2014.10.29
XML
カテゴリ:ダンス
昨夜ダンスの先生からメールが入った。
“明日はレッスンの日、来てくださいね”と。
サークルに何人もいたらいちいちこんなメールよこさないだろう。
しかし、今はサークル会員は2人みたいなものだ。その一人は休んでる。
他の夫婦はど素人、時間を守らない、といないも同然みたいな感じになってるんじゃないかな。
おまけにレッスン場ときたら暗い道のりの先にある廃校、となったら誰だってテンション下がりますよ。廃校は近所の集まりに使われてて私たちだけじゃないけど、広いからあんまり他のグループの存在はわかりません。

私は“行くつもりにはしてます”とこれまた簡潔な返信をした。
普通だったらわざわざメールなんかもらったらお礼の言葉か何か入れるんだが、それだけ・・・
だってまた吐き気がしたり体調が悪くなるかもしれないもの。
レッスン場までの長い道のりを考えただけでもうんざりするし。
それ以上に先生とのダンスが楽しく、上手くいってたらそんなことなんの問題にもならないだろうけど。
私が先週“楽しくない”と書いたことを単独で考えてくれたかどうか、気になります。
毎回同じ基礎練習を何回も何回も・・・これでレッスンの半分は消費。
それでもまだ仲間と一緒だったら気も紛れる。
モロ一人でそんなことやられたって、私は子供じゃないんだから先が短いんだから、競技なんかに出る気はないんだから、細かいことは端折ってもっと楽しくダンスしたい。
むしろ基礎練習なんかいらない。私はその時楽しく踊れれば文句ない。
しかし・・・・・
もう私は、もし存在するなら、中年ダンスクラブみたいなところでお酒でも飲みながら楽しく踊りたいと思う。
サークルのパーティなんて言っても、駄菓子やジュースがテーブルに並べられ、似合わないダンス衣装の中年達が社交ダンスをしてるのを見たってちっとも楽しくない。
サンバは難しい・・・と先生はあんまりやりたがらないけど、私がやりたいのは心と体が弾むリズムで自然に踊りたくなるような激しいダンス。別に正式なステップでなくてもいいのに、きっちりとしなきゃ気が済まない先生には嫌になる。
そういうダンスを教えてくれるところありますよ。しかし、料金が高い、若者が多く白ける、持続性がないだろう・・・と二の足を踏むわけで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.29 08:23:32
コメント(0) | コメントを書く
[ダンス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.