223905 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今日の空は何色?

今日の空は何色?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年08月01日
XML
カテゴリ:お題なし
海の帰りに、秋田の友人宅2件にお邪魔してきました。

始めはぢゅんちゃんのお宅。前回約束していたご飯を持っていきました。
ぢゅんちゃんのお母様がいらしていて、初めてお会いすることが出来ました。
お母様、ぢゅんちゃんそっくり!すっごく可愛らしいお母様です。
いつもぢゅんちゃんの家にお邪魔すると、うちのダンナがずっとしゃべっているのですが
お母様やぢゅんちゃんのご主人様とも話がはずんでいて、つい時間を過ごしてしまいます。
こんなことを言うのはお母様に失礼だとも思うのですが、
お母様が「野生の動物を見てとっても嬉しくなるの!」「自然の中にいると気持ちいいですよね」とおっしゃっているのを聞いて、すごく私と近いものを感じたんです。
ぢゅんちゃんファミリーとは、初対面でもすっと打ち解けられるのは、この感じがあったからなのかなぁと今更ながらに思った次第です。

ぢゅんちゃんはちょっとお疲れの様子でしたが、私の大好きなあの笑顔で迎えてくれました。
私が炊いている玄米ご飯を食べてもらいたくて持っていったのですが
梅干のお握りを食べてくれました。
ダンナが固めのご飯が好きなので、うちの玄米ご飯はちょい固め。
でももっちりしていて美味しいと言ってもらえました。
有難う!ぢゅんちゃん。

秋田ではもう会うことはないのだけれど、必ず福岡に行くからねと約束をして。
ダンナもご主人様と意気投合しているようで、「遊び道具持っていくから」などと話していました。
ネットでつながっているせいもあるのでしょうけれど、絶対に縁が切れない気がしています。
これからもどうぞよろしく。

さてさて、あわただしく2件目にmyさんのお宅にお邪魔してきました。
ぢゅんちゃんもmyさんもブログを通して知っていましたが、2年前の「美風ゼミ@秋田」で初めてお会いした方々。
myさんにはむそう塾愛クラスのときが2回目、そして今回が3回目にお会いします。
今回は私が無理を言ってお邪魔したのですが、快く迎えてくださいました。
おみやげを持って伺ったのですが、それ以上にご馳走になってしまい、こちらが恐縮…。
秋田のフリーペーパー「mahola まほら」でマクロビオティックのコラムと料理レシピの連載を担当されているmyさん。
お料理が上手で、またおもてなしもとてもセンスのある方です。
初めてお会いしたときも、myさんのお料理を頂いていますし、むそう塾でも、そして今回も!
あぁ、いつもご馳走になってる気がする…(笑)

トマトごまだれそうめんと男鹿産クロモときゅうりの酢の物、グレープフルーツのスイーツ、そして我らが中川師匠の善撰餅も頂いてきました!
ごまだれのそうめんは家ではなかなか作らないので、レシピをいただけて感激!
ちょっとがんばって作ってみようと思います。
酢の物は、クロモの粘りがすごくて美味しい!あっという間に食べてしまいました。
グレープフルーツのスイーツは驚くほど簡単なのだそうです。
グレープフルーツの薄皮までむいて、リンゴジュースに寒天を溶かしたものと固めただけ。
これがさっぱりあっさり、でも甘みもあって本当に美味しい!
あぁ、myさんの家の子に生まれたかった…(笑)
これもぜひぜひ作ってみます。
以前に簡単に出来るコチュジャンの作り方を教わって作ったのですが
これも簡単に出来る割に、かなり本格的な味でした。
砂糖を使う簡単な作り方のものは私も作ったことがありますし、伝統的な作り方も知っているのですが、この教えていただいたレシピは伝統的な作り方とほぼ同じ材料を使います。
だから美味しいのですね。
あぁ、myさんの近所に住んでいたかった…(笑)

そして善撰餅!
京まくろびの和菓子サイトで扱っているのは以前から知っていたのですが、これは夏限定のお菓子。
思いがけずいただけたので本当に感激しました。
まずはプレーンな玄米餅から。
ほのかな甘みと柔らかい食感。噛めば噛むほどじゅわっと美味しさがひろがります。
緑茶粉を練りこんだ本茶餅。
この緑茶の香りと濃い味がたまりません!
ダンナはこれからぽいっと口の中に放り込んでました。
茶道の濃茶を髣髴とさせる味だなぁと思ってもぐもぐ食べていました。
そして胡麻餅。
これは一口はそのままで。そして残りを甜菜糖のみつをつけて食べました。
このみつがまた絶品!しつこく残らないので甘みを存分に楽しめます。
北海道にいた私たち夫婦としては、甜菜(ビート、砂糖大根)は馴染みがあるので
それもまた嬉しかったですね。懐かしいねぇなんて。

お話をしながらもmyさんの手際のよさと、しゃっきり感に心地よさを感じていたら
あっという間に時間が経ってしまい、お別れすることに。
炊き立ての玄米ご飯のお握りも頂いて帰りました。
本当にmyさん、有難うございました!
あのおみやげでは少なすぎました…また採ってきます(笑)

帰ってからその玄米お握りを頂きました。
炊いた直後は柔らかすぎるかな~とmyさんはおっしゃってましたが、どうしてどうして。
しっとりと落ち着いて、私好みの固さでした。
ダンナは固めのご飯が好きなので「ちょっと柔らかいけど、これはこれで美味しい!」って。
なかなか自分以外の人が握るお握りを食べる機会はないので、嬉しいです。
美味しかったです!ご馳走様でした。


秋田での2人の友人と過ごした楽しくて美味しい(!)時間。
ダンナを連れまわしましたけど(汗)、ダンナにも感謝です。
有難うございました!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月02日 10時48分20秒
コメント(6) | コメントを書く
[お題なし] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

robizo

robizo

お気に入りブログ

またたび家のシェル… pua honeyさん

観劇 liveshowさん

引っ越す 飛鳥mamaさん

★Que Sera★Sera バムとけろよんさん
ダサ日誌 with 猫ノ手 Smokeさん
北海道のアウトドア! 多聞4040さん
日々少しはマシ うな8694さん
石けん小母さんのひ… せっけん小母さんさん

コメント新着

めえめえ羊@ お疲れさまでした 今までありがとう!!
めえめえ羊@ Re:無事です! 食料や燃料の確保が大変だと思いますが、…
robizo@ Re[1]:無事です!(03/13) pua honeyさん ご無沙汰してます!有難…
pua honey@ Re:無事です!(03/13) ご無事でよかったです! これからまだ余…
robizo@ Re[1]:オーラソーマ三昧の夏(長文です)(08/21) うな8694さん タロー・デ・パリ、お勧…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.