3564287 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年02月29日
XML
カテゴリ:メンテナンス
SmartのLED化第二弾です。
今回は、ハイマウントストップランプをLEDに交換しようと思い立ちました。

まず、トルクスレンチセットでハイマウントストップランプのレンズ部分を外します。

このトルクスセット、車内に常備している物です。

ストップランプ トルクス1

T-10と言うトルクスドライバーを使います。

ストップランプ トルクス3

左右二つのネジを外すと、赤いレンズ部分と一体型の半月形のランプハウスが現れます。

ストップランプ レンズ部分

電球とモーガル(取り付け部分)はこんな形をしています。

ストップランプ 電球

右に30度ひねると、取れます。

ストップランプ こんな電球

では、この電球を取り外して、間違った物を買わない様に店内に持ち込みます。
良く来るSABなので、LED電球はどこにあるのか判っています。

で、この電球は“T10”と呼ばれる形です。
ポジションランプ等によく使われています。
だからでしょうねぇ…。
どれも二個セットです。
あたしゃ一個だけ欲しいのだけど…。

LEDコーナーを物色していると、一個売りのバーゲン品がありました!!
ラッキー!!!!!

即購入決定です。
で、焦らず今一度持ち込んだ電球と形状を合わせます。
うん!間違い無い。


と言う事で、続きはまた明日。
あはははははは、小出しですぅ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月29日 11時40分29秒
[メンテナンス] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.