3565016 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年01月30日
XML
SmartBRABUSで、宅配物を受けとった後の話です。
昨日の話は“飛脚の銅像”迄でした。



で、今日はその後の話です。
実は宅配物の事は二次的な物で、本日の目的は“最終打合せ”です。
佐川を後にし、都市高速に乗るため“立花寺・りゅうげじ”方向へと進みます。



立花寺交差点を左折すると、直ぐにランプがあります。



この辺は80km/h区間なので、結構楽しめます。
ちなみに、先日の横転事故はこの辺の対向車線でした。

白クリ号快調に進みます。



久々に、クルーズコントローラーなんぞ遣ったりして…。



今日はガラ空きなので、優雅にクルーズです。
んがぁ、しかしぃ…、優雅を楽しむ間も無くそろそろ降ります。



この“桧原桜・ひばるざくら”が見えたら、間も無く“堤・つつみ”の降り口です。
下の道をダラダラと走り、何でか知らんけど御ベンツのSLに煽られ、我関せずと目的地到着です。



ココ、福岡市立のホールです。
ココでの在籍経験はありませんが、応援・ヘルプにはしょっちゅう来てました。
自分の担当ホールがあるにも拘わらず、そこを留守にして来てました…。
思えば、イイ様に使われていただけかと…。

事務所で、極めて事務的なお話しをし、許認可書類(矢印)を提出し…、そそ、例の消防署の許可証ね…。



次は本日の来館趣旨メインのホール見学です。



この日は、改修工事真っ直中です。
ホール内は、養生シートだらけです。



この工事が昨年末からずっと続いているそうです。



ココ500人収容のホールなんですけど…、



思ったより狭ぁぁいって、借りたのは貴女達でしょ。
何で、箱(ホール施設の事)を見もせんで借りたとぉ???

だけん言ったやん。
箱に合わせて、振り付け構成考えろって!!!

そしたらね、出演は何度もした事あって知ってるつもりだったって……。

んんんんん、陥りがちなミスなんだけど、出演者の立場と主催者の立場で目線は絶対違うからね。
催し物の全体構成を考えてない。
〇〇分で〇曲の出演お願いしますね。
と言う、お気楽さは主催者立場には有り得無い。
集客は定員500人だったら、ソレを越える事は消防法違反になるから、やっちゃったら、2度と貸して貰えなくなる。
それはこのホールだけで無く、ここの系列(福岡市内)全てとホール協会に加盟している近県全館と思った方がイイ。
公立のホールは、ルールを守らないヤバい所(団体)と知ったら貸せないからね。

出演者と違って、主催者になると“法的責任”も追わないとイケないのです。
だから“イベント”とお洒落に考えないで“催し物”と少し杓子定規に考えた方がイイと思います。
ソレがイヤだったら、単価が跳ね上がる“私設ホール”にする事になります。
裸火とか花火とか、無茶な事以外だったら大抵の事はお金を払えば出来る事もあります。

ちょっと脱線したけど、公立ホールは手枷足枷だらけです、だけど安い。
大出費を取るか、面倒臭さをとるかですね。

ところでん~っと、今迄ココの音響機器はなんだったっけ?
オレ、音屋さんじゃ無いから詳しく覚えてないけど…。
卓はYAMAHAの32chだったと思う…。
スピーカーはJBL?んー覚えてない…。
今度はエレボーイ(矢印)になるみたい…。
“エレボーイ=Electro-Voice ( エレクトロボイス )”



でね、今まで使っていたスピーカーなどは、わざと穴を開けて、つまり、ホーンの部分を破いて写真を撮って廃棄します。
二次利用してませんよ、と言う証拠写真ですね。



廃棄器材とは言え、音マニアの方が見たらヨダレ物ですよ。

どうして、ユーズドとしてオークションにかけないのだろう。
落札で売れれば予算獲得の足しになると思うのに…。
やっぱ、公費利用はそーゆー訳にはイカンのでしょうね。
オレに言わせりゃ、そう言った還元が税金の無駄遣いじゃ無いと思うのだけど…。
間違ってます???

でね、一部の賢いホールでは、設備関係をリースにしています。
5年契約で新しくなったり、10年契約で新しくなったりするのですが…。
5年とか10年に1度閉館して、リース物件の入れ替えの必要があります…。
閉館はその内容によっては1~2週間だったり、3ヶ月だったり…。
それはそれで、また大変なんですよね…。
改修は短期間で済むけど、設備の入れ替えって結構大変です。
一時閉館や休館は、利用者の迷惑にもなるしね…。

バックヤードや楽屋など一通り見終わって、ホールの方に挨拶もそこそこで移動です。



あ、知ってます。
腹減ったサイン、来る途中で出てましたから。

こっち方向の行きつけになってるスタバです。



店内空いてなくて、テラス席です。
幹線道路沿いなので、結構“見世物”状態です。
ジロジロ見られると、なんだぁテメぇージロジロ見んじゃねぇ…、と御上品に思ってしまいますです。
はい…。
本当に御上品なので、口には出しませんけど…。



今日の打合せですが実は、あと施設警備の方と清掃担当の方との打合せが残っているのです、今日は時間がなくて、来週に持ち越しです。
次回のこの日は私は立ち会いません。
来週の月曜は、私の“車検日”です。
だから舞台関係者との挨拶が終わったので、後は知らん、です。

とは言え、言っちゃイケない事、聞いちゃいけない事、等を伝授してスタバ会議は終了。
この日は温かくて良かったわ……。



都市高速をカッ飛ばして帰ってきました。

あ、はいはい。
スマ君の御飯の事は忘れてませんよ。
じゃ、明日はその話ね。


Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/BRABUS_/_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月30日 00時00分10秒
[スマートとあまり関係のない話] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.