3557955 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年07月07日
XML
SmartBRABUSをカッ飛ばし、野暮用を片付けてきました。
メッチャ蒸し暑い日でして、と或る場所が涼しくてつい長居をしてしまいました……。

で、まず一つ目は、朝、通知が届いてた宅配受取です。



おい、逓信省…、民のサービスとはここまでするのだよ。
スマホにお知らせするシステム、簡単にできる事じゃないのか……。
君んとこ、態々調べないと何もしてくれないよな…。
それって、親方日の丸体質そのまんまだよ。
顧客の立場に立った、ホントの民営化を目指そうよ。

でね、今日はもう一つ大事な野暮用があります。
それは、まぁ、宅配物を受け取ってからで良いけど…。

ひと先ず出掛けます。



今日は荷物を満載しているので、ルームミラーで後方が見えません。



実は、冬物の洗濯をするのを完全に忘れておりました…。
あははは、ズボラだなぁ…。



ベッドパットや毛布を洗います…。
序でに、暖パン(あったかパンツ)も3本ばかり洗うので、今日は2台回しだね。

では、黒猫さんちに向かいます。

ところで、赤信号で進めないのに交差点を埋めるヤツの気持ちがわからん…。



信号機がある交差点のチョイ手前の生活交差点。
ちゃんと路面も判りやすく色付き表示しているのに、何故止める…。

私は、前のバカチンがトホホホホっと下がってもイイ様に、1台分空けて駐まりました。
案の定、対向の白い軽車が右折をしようとします。(ウィンカーが写ってないけど)
でね、第2のバカチンがジャストタイミングで登場。
私の隣の車線の“昇降駕篭”のメンテ会社の車が、駄目押しの交差点潰しをしました…。
万事休す…。
3つの矢印のバカチンのお陰で、ココの交差点大渋滞…。
悪いのは矢印の3台です。
でも…、オレだったら周りを見て、右折を諦めるけど……。
余程腹が立ったのか、白軽君は頑として動きません…。
あはははは、ま、貴方は間違ってないよ……。
でさ、左の車…、会社名が入った車でこのマナー違反…、恥ずかしくないのかね。

着きました。



いつもの様に、荷物と伝票がテーブルの上に用意されています…。



免許証見せて、フルネームでサインして…、有り難う御座いまーす、と営業所を出ます。

で、帰り道のコインランドリーです。



ホント、有りがたい施設です。
大物を洗って乾燥までして、1000円で済みます。
クリーニングより、とてもコスパは高いです。

最初の1台は、全自動にしました。



60分チョイで、洗って乾燥し、粗熱まで取って1000円です。



2台目は27kgの大物洗い機で…、



800円、これは洗いのみです。
でも、ベットパットや薄い毛布など5枚回しました。

でさ、知らなかったんだけど、日頃の行いが良かったのか、半額セール中でしたぁぁぁぁぁぁっ。



がはははは、今のところ想定金額の半分だぜっ。



勿論、プリペイドカードを購入したので、更にお得ですぅぅぅぅぅ。

じゃ、待ってる間、茶にするベ…。



と、お隣の711で冷W珈琲でつ。

もの凄く涼しい、コインランドリーに戻ってきました。



はぁぁぁぁッ、極楽極楽…。
涼しぃのぅ…、それに比べウチは暑いだろうねぇ……。



27kgの大物洗いが終わったので、大型乾燥機へ移します。



ここから更に40分、高温で乾燥します。
40分の乾燥代は割引無しで、8分100円…、つまり500円でした。

全自動の方は、カウントダウン通りに終わりました。



でもね、暖パン×3のお尻のポケットの中が……、小型の乾燥機で10分高温乾燥しました…。
小型は10分100円です。

約90分後、全てを綺麗に畳んで…、



ちょっとだけ涼んで、白クリ号に詰め込んで帰ります。

次に来る時は、半額セールは終わってるかな…。


  Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/BRABUS_/_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月07日 00時01分19秒
[スマートとあまり関係のない話] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.