3559412 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年08月15日
XML
SmartBRABUS乗って、今からチョイと出掛けます。
先日予約しておいた、2kgの在る物を取りに行きます。

車内養生物を、剥がし…。



出発準備です。
で、この話は8月2日日曜日の午後4時過ぎの出来事です。



日はだいぶ傾き始めていますが、まだまだ西日がキツイですねぇ…。



補器類も起ち上がったので、発進します。

雲が多いです。
今日の夕日は赤くなるかな…。



九州道の側道をカッ飛ばし…、



田舎の一本道をブッ飛ばします。



で、小銭を作るためにちょっと寄り道…。



途中のドラッグストアで小物を仕入れ…、



100円玉と10円玉を作ります。



うん、今から946円の支払いがあります。
財布やポケットを探したけど、836円しか無かった…。
勿論、万札や千円札はあるけど…、今から行く所は日曜は事務所が開いてなくて…。
開いてても、電子マネーは使えません。

で、そこに着きました。



この商店の駐車場に駐めて…、



ドライアイス店まで30mほど歩きです。
そそ、何を買いに来たのかというと、固形のCO2です。



そ、つまりドライアイスね。
事務所に明かりが点いてたから寄ったけど、カギがかかってた。
で、工場から音がしてるのでそちらに回ります。



コンプレッサーの音に負けないように大声で、予約していた物を取りに来た事を伝えます。
伺っています、今、包みますので少々お待ち下さい。
と言われます。
もう一人が、事務所に走ります。
領収証と、お釣りを取りに行ったみたい…。
きっちり946円を払って、領収書を受け取ります。
私用だから領収なんか要らないのに…。

2kgのドライアイスを銀色冷凍バック(車に常設)に入れ、持ち帰ります。



2kgのドライアイスですが明日の朝には1kg以下になります。



あ、家庭用冷凍庫での保存の話です。
冷蔵庫だと無くなってるかもね。
ドライアイス専用の保存ケースでも、4割は消えて無くなるかな…。
24時間経てば、ほぼ無くなります。



昇華して仕舞うことを見越しての、2kg購入です。

じゃ帰るよ。



本日、二度目のメッセージです。
イグニッションの度に、必ずしつこくでます。
ほっとくと、消えますけど……。

そして、面倒臭いスイッチです。



マジこいつウザい…。
今夏限りで来夏は無しだよ。
どうしても必要なら、日本製を買う…。

さて、帰り着きました。



ドライアイスを冷凍庫に入れます。



明日の朝、100均の冷凍ボックスにルタオと同梱して、ご住職の手土産にします。
ええ、明日は三回忌なので…。
先日手配して持ち帰った“住吉”と共にね。

追伸、ドライアイスは想定通り500g程度になってました。
冷凍食品用の冷凍庫では、限界だと思います。
1kgを2枚買ったのですが、下側より上側が薄くなっていました…。
ま、致し方ないかと…。
これをナグリ(舞台用のハンマー)で砕いて、フロマージュと発泡スチロールの隙間に詰めます。

蛇足ですが、舞台演出で使う場合使う広さにも寄りますが、100kg単位を拳大に砕いて芋を洗うみたいにザブザフ湯につけます。
演出時間中、ザブザブ洗い続けることもあります。
バレエの“白鳥の湖”など静かなシーンはとても気を使います。
あの幻想的に地を這う白い煙は蒸気ですから、床も濡れます。
滑る危険大です。
踊っている人もそうですが、私達裏方もです。
湯は電気ヒーターで湧かしたものなのですが、ヒーターの能力次第では熱湯が直ぐに水になります。
すると幻想的な地を這う煙は止まっちゃいますねぇ…。
ヒーターの能力が高ければ、短時間で復活するのですけど…。
ドライアイスの煙1つ出すのにも、経験と練度は必要です。
ちなみにそんなドライアイスマシーンを、舞台の上・下手に4台とかスタンバイすることになります。
場合によっては、バックアップも含めて6台とかね。
使用するドライアイスは600kgと言う事になるねぇ。
1kg450円位だから………、ね、舞台ってお金を浪費する物なんだよ。
でさ…。
遣って欲しいと言うから、見積もりを出すと高いと文句を宣われる。
じゃ、してくれと言うなよ……。
ドライアイス1kgの単価も説明しているのに、それでも高いという…。
ドライアイス減らして、チョロッと立ちしょんレベルじゃみっともないでしょ。
あなたが借りたホールで使うなら、本番一発100kgは必要です。
そ、リハは使用せず…。
しかも、1回が長くは保たないよ。
それでもどうにかしてくれと言う。
アホか、どないせぇっちゅうん。
要は下積み無しでチョーシに乗ってる似非演出家に多いタイプです。
でね、ドライアイスは単価が高いから、安価なスモークマシーンに走る…。
おいおい、煙は煙でも物が違うから、スモークはオイル燃やしてるだけだから地は這わないよ…。
もーちきっと、本物の舞台を勉強せぇ…。
兎に角、ちゃんとチケット代を使って沢山観ることだよ。
招待券で観ても、何も身につかないからね。

さて、法事の準備を続けます。

  Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/BRABUS_/_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年08月15日 00時00分17秒
[スマートと全く関係ない話] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.