3557927 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年08月15日
XML
カテゴリ:旅情編
新千歳空港に到着後、身軽になりたくて荷物の大半をコインロッカーに預けました。
と言うところまでのお話しの続きです。

しかし、あの商魂逞しい大阪商人が、なんで有料でもイイから預かろうとしないのだろう…。
機内に持ち込めないものを、1人の1フライト分を事前で有料で引き受ければ、収益になると思うのだけど…。
不思議…。
だって、飛行機に座るのに場所によって料金が加算されるし…、荷物が増えると更に加算される。
そんなシステムなら、チェックイン前の荷物預かりも加算システムにすりゃイイじゃん…。
“本チェックインは90分前”というのはそれで良いからさ、1500円払うから事前に荷物預かってよ…。

と思いつつ、4階まで上がり、それから3階に降りてきました。
で、3階のフロアを国際線方向へと進みます。
直ぐに、右に見えてきたのは……、



ココっす。
ホントはさ、福岡を発つ時1時間オシじゃ無きゃココでお昼にしようと思ってた。
あ、朝は福岡空港の出発エリア内のスタバね…、無くなってたけど……。
ここは、健在です。



で、ココに来たら飲物は決まってまして…。
千歳空港店しか売っていないものです。



前回は、アイスミルクにしたかと…。
今回は、フラペチーノにしたっす。



で、食べ物はショルダーハムと野菜のサンドです。



スタバの食事は、全国共通レシピですから“塩トラウマ”はありません。



でね、このフラペチーノは飲みすすめると、北海道の雪、と言うより…、



雪解けした地面、と言う感じがしてきますぅ……。

ん~っとね、チョコはホワイトチョコの方が雪に見えると思うよ…。

15分ほどで完食。
どちらも旨かったス。

当然ながら、足りません………。
さ、次行くよっ。

国内線方向に戻り…、



2階のフロアに降ります。

左足は重いのですが、心は軽くやって来たのは…、



赤い矢印の“エアールタオ”です。
青い矢印は、普通のルタオショップです。
さて、2つの違いは……。
ぶっちゃけ、エアールタオはイートインっすね。
場所はJAL近くです。
4テーブルしか無いので、運が無ければ入れません。



あたしゃ、女運と金運は無いけど、こーゆー運は持ってるので4席目をゲットしました。
お支払は、現金温存でナナコで支払います。

で、ドゥーブルフロマージュと珈琲です。



紙コップと紙ソーサー、プラスチックのフォークです。



今のご時世、致し方ないかと…。

でさ、本店がやっぱり美味しいよ…。
“紙”の所為では無く、ルタオ語るなら絶対本店に行くべきだったね。

CとかKとかが、またウヨウヨ来る前にもう一度行きたいけど……。

ところで、こんな物頂いたけど…、



ここにはもう来ないと思うよ…。
本店の“奇跡のくちどけ”には敵わないって……。



とは言え、そこそこ楽しませて頂きました…。

今14時半です。
チェックインまであと1時間。
やり残しが無いよう、次に行くっ。

で、やって来たのは、3階の展望デッキです。
ここ、フードコートの右奥です。
して、荒天・強風の時クローズされてます。
今回初参上です。



右奥は、VIPラウンジです。

あたしゃ一般人なので、左の自動ドアへ。



二重ドアの外ドアです。
ドアを出ると、小さなガラス張りのテラスが…、



で、本編はここから更に階段を上ると…、



完全に屋外です。
ちなみに、ココには車いすでは来れません。
北海道のバリアは公共施設なのに至る処にある。
(福岡は車いすでもOKだよ、そのまま外に出られるよ。)

ここ、出発ロビーの屋上ですね。



更に奥へと進みます。

風向きが丁度悪くて、ジェット燃料が燃える匂いはかげませんでした…。
ここ、福岡空港より、少し距離があります。
やっぱ土地が広いから、航空機もゆったり駐まってるようで、福岡空港のせせこましさはありません。
ホントに、福岡空港は無理矢理ギュッとしています。



でっかいどう北海道であります。

一番奥まで来ました。
振り返ると…、



こんな感じです。

ドン突きから撮ってますけど…、



垂直尾翼の向こう、肉眼では見えてるけど、エクスペリアじゃ撮れるかなぁ…、



藤色のFDA機です。
フェンスにスマホを押し付けて(手振れ防止)目一杯の倍率で撮ってみました…。
やっぱ、デジタルズームには限界があるね。
EOSを持ってくれば良かったよ……。



それにしてもFDA機って綺麗な機体ばかりです。
このピンクは“チビまる子号”だと思う…。

で、EOSを持ってきてたら、時間も忘れてココだけで数百枚撮っていそう……。





ホントに、航空機って洗練されたデザインの乗り物だと思います。
速い乗り物は美しい、と言いますけど…、ホントにそうだ…。

屋上は心地よい風が吹いていて、その風も冷たく感じ始めたので降りてきました。

展望デッキ入り口付近には…、





こんな資料館みたいなのもあります。
ココの事は、何年か前も書いたと思うので、今日はパスっ…。

3階のフードコートを横切り…、反対側のお土産物ショップへ。





ここ、航空関連の物が置いてあります。
今回の旅の思い出として、政府専用機の新旧スタイルのマグネットを購入。
(去年は自衛隊戦闘機3機セットを買いました)

さて、15時を回りました。
チェックイン準備で、1階のロッカーまで行きます。



荷物を引き出し、今一度手荷物チェック。
身体には寸鉄帯びてません…。
正確には、また脱ぐ事になるけど……。

あ~、面倒臭ぇ…。
早く国内線にも全身スキャンを導入してよ。
若しくは、囲われたフィッテングスペースが欲しい…。
衆人観衆の前で、着直すのはなんかイヤだ…。

  Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/BRABUS_/_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月15日 00時00分26秒
[旅情編] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.