3559441 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年11月30日
XML
カテゴリ:メンテナンス
牛丼カレーで至福の一時を過ごしたあとは、さっぱりっ気分に行きます。
あ、今度は白クリ号のさっぱりです。
天気予報では、好天が続くとのこと。
11月7日…、今日から冬だというのに、秋晴れが続くのだそーで……。
と言う事で、久々のシャンプ~です。



そそ、いつものスタンドにやってきました。
で、先ずはココの洗車セットで…、



赤い方のブラシでアンヨを洗います。



このあと、黄色い方のスポンジでボディの下廻りもゴシゴシしました。
して、ICタグで洗車機にエントリーして、コースを選んで…、



停車位置まで進み、イグニッションカット。
程無く、洗車が始まります。



うっわぁぁぁぁっ…。



汚汁が流れてるぅぅぅぅぅぅぅッ。



スマ君、小っちゃいのでアッと言う間に後ろまで行きます。
恐らく、使用する水の量は普通車の半分以下かと…。



だったら、コンパクトカー用の料金設定してくれれば、もっと小まめに通うのにね……。

最終仕上げの、純水コースです。
コレすると、水滴が細かくなります。



スプレー状の水を吹き付けた瞬間、水たまりが細かい水滴になって流れ落ちるのが解ります。



“電解水”って凄いね。
撥水状態を見ると、明らかに普通の水と違うよ。



仕上げのブロアです。



出来るものなら、これ、オレにもやって欲しい。
マッパが無理だったら、海パンで立ってると水分吹き飛ばしてくれるって気持ち良いだろうね。



そんな妄想をしていると、終わりました。
早よ出ろよ…、



と、電光掲示板のご指示です。

して、ホントはココでドアを開けて右のドアミラーだけ起こします。
ええ、気持ち倒してましたから……。

拭き上げ場所に移動しました。



取り急ぎ、乾いてしまう前に…、



アルミを拭き上げなきゃ。
洗車機じゃ、スポークの隅は汚れが取れないからね…。
ここで、スタンドのウエスを借ります。



矢印が、足回り用です。
緑のウエスを借りて…、



スポークの1本1本を拭き上げました。



なんかとっても、びゅーちふるぅ……。

あ、勿論ボディもガラスも拭き上げました。
ボディは持ち込みの合成セームです。

さて…、



本日のお支払。
シャンプー洗車・下廻りのジェット水流洗い・純水仕上げ、で800円です。

自宅洗車のように、罪悪感がありません。
ソレを思えば800円って、安いと思います。

福岡市近郊の人なら、異常渇水と長期断水の経験があるので、飲み水の垂れ流しは悪だと思います。
ちなみに、我が家の車庫は井戸水(ボーリング)です。
でも、ご近所の目もありますから…、ザブ洗いは出来ません…。
見た目、上水道も井戸水も違いは解らないからね…。
(2021年1月、異常零下で配管が破裂して井戸は使えなくなってますけど…。)

さ、次の目的地へ…、



いこうと思います。



12時チョイ過ぎ…。
計画通りに幹線道路が空く時間帯です。
そそ、みんな昼休み取るからね…。

明るくなった車内で…、



白クリ号は、国道三号で快走を続けます。
マジでイイ加速だよ……。



ブラバスって、ホントにイイッ…。



頭の上が、九州道(高速道路)です。
右上は、国道三号で、県道を跨いでいます。
今居る交差点は、国道三号から県道へと降りるジャンクションです。
ココを左折して、ある目的地へ向かいます。
国道をそのまま走ると福岡県を南下するのですが、目的地から離れるので県道に降りて南下を続けます。

この話、明日につづく。

  Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/BRABUS_/_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月30日 00時00分19秒
[メンテナンス] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.