3559435 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年02月06日
XML
カテゴリ:メンテナンス
スマショップの荷物が届きました。
番号追跡してたら、午後の便では無く朝一で届いてました。
トラックが夜通し走ったのでしょうか……。
航空便なら、佐賀空港経由なのか……。
だって、福岡は市中型空港なので深夜便はありません。
ええ、夜は空港が閉鎖されます。
当然、早朝もありません。
騒音で飛べないんです。
空路直下の全部の住居に、防音+空調を整備するより空港を閉鎖した方が安上がりだから…。
私が通っていた小学校は、二重サッシで完全防音、でも空調無しでした…、そ…、夏はサウナ…。
当然、窓は開けるから、二重サッシの意味は無いけど…。
当時、田舎から親の転勤でこしてきた小4としては、なんて不便な学校なんだと思ってました…。
埃っぽいし、蒸し暑いし…。

して、話の軌道修正。

引き取り指定時間が来たので、受けとりに向かいます。



外気は8度っスね。



田舎の一本道をブッ飛ばして…、



ヤマトに到着。



荷物を受け取ります。
して、何が届いたのかと言えば、給油口周り一式です。
それと、傷んだ所を被せて誤魔化す、お洒落パーツです。

でね、どんな新車も18年オチると…、



ボロボロっす。
矢印は、アクチュエーターの“角”が出る部分なんだけど、経年劣化の極みでゴムが裂けています。
ドイツ車あるあるなんだけど、この国の製品は“ゴムが弱い”ですね。
昔乗っていたVW1303Sは、窓枠周りのゴムが硬化してひび割れて、雨漏りしてました。
さらに、ウォッシャー液のチューブが裂けて車内が液浸し……。
VWはスペアタイヤの空気圧でウォッシャー液を出します。
だからハンドルのレバーまで、液が通ったチューブが来ています。
製品パーツが7~8年で急速に劣化するのは、製品としてのクォリティが低かったからだと思います。
日本車だと、最低10年はイケてると思いますけど…。

で、給油口周りのゴムパッキンも…、



複数箇所で切れて裂けています。
(矢印は、給油口のカップと一体化している部分です。)
しかも、給油口の蓋が閉まらなくなっている。
アクチュエーターでロックはされているけど、フタは反ってて隙間だらけです。

と言う事で、給油口周りを一新。
そのパーツが届きました。

ゴムパッキン、と言うかカップです。





給油口のキャップです。





キャップのストラップです。
そそ、あの紐です。





給油口の外蓋です。





反っててフタ出来てないし、BRABUSでも無いのにBRABUSマークがなんかカッチョ悪いし。
それに、乗っていたという思い出を大事にしたいので、これを機会に取り去ります。

残りの+1点は…、



プリントでは無い、カーボン柄のミラーカバーです。
450のミラーはマッドブラックがオリジナルなんですが、経年劣化でガサガサです。
なんかさ…、見た目サンドペーパーみたいになっちゃってる。
なので、カーボンチックに被せる事にした。



これ、マジ・カーボンですね。
縁の断面を見ると、樹脂の中に繊維層があって表面を見ると透明樹脂の中に、生地が固まっているのが解ります。
ただし、カーボンコンポジットでは無いので、全然硬くはありません。
(ホンモノは炭素繊維を幾重にも重ねて、クレープで焼いて固めるので軽く硬いパーツになる。)
そう言った意味では、なんちゃってカーボンなんだけど、印刷物と違いとても美しい仕上がりのパーツです。

じゃ、帰ります。



あ、でも、昼飯まだなんで…、



道草喰うかな……。
(箱で、何処か解ったでしょ。)
ちなみに、福岡地方天気が崩れます…。
寒波の襲来だとか……、屋外作業は無理ッす…。

屋内と言えば、スクリーンを取り付けたいけど…、天井の取付強度的に只今頓挫中……。
あ、でも、絶対何とかするよ。

_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年02月06日 00時00分20秒
[メンテナンス] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.