3555823 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年04月10日
XML
カテゴリ:スマート四方山話
突然ですが、起き抜けに“アレが食べたい”と思いました。
うん、どーしてもアレが食べたい。
そこで、アレを買いに行く事にしました…。

う~ん…、遅い朝飯用ではない…。
だって、例の“まつり”の為に買う必要も無い食パンを買い続けて、冷凍庫は食パンで溢れてる。
馬鹿ですねぇ…、あたしゃ、ほんとミーハーだよぅ…。
………、アホさ加減に溜息しか出ん……。

で、冷凍パンをトースターで焼いて“ホリネーズ”つけて腹拵えしたのち、出掛けます。



玄関前です。



水道メーターに絡んで咲いているのは…、



“ノゲシ”です。
菊科の野草です。
天麩羅にして喰えるそうだけど……。

では、イグニッション…、



気温は高くなりましたねぇ…。



ポカポカした感じでは無く、暑いです。



空調ダクト内は29度ですねぇ。
まだ、エアコンはONにしていません。
走り出して入れようと思います。



日差しがキツい……。

で、動き出そうとして…、



白い物に気が付きました。



やあ……。



今年も咲いたねぇ。



この白くて可憐な花は…、



ユキヤナギ、だと思います。

で、廻りに目を凝らしてみると……、



他にも…、



春がありました。

なんだろう…、



この蕾は…。
咲けば解ると思うけど…。

こちらは…、



なにかの実…。
“レンズ”で調べたらナワシログミと言うらしい…。
確かに、毎年赤い実が成ってた…。
薬草として実は食用可だと書いてある。
………、でも…、ココ…、蜘蛛避けたっぷり散布してるしぃ………。
ん~、食い意地張ってるけど……、やめとく。

じゃ、発進。



しかし、このメッシュシート貼ってなかったらクソ暑いだろうね。
451BRABUSに乗っていた頃は、赤外線カットフィルムを貼っていた。
450に乗り替えてからは、中央にシェード用のレールが有る関係で、貼る事が出来ないでいる。
だから、簡単お手軽バージョンでこのメッシュを貼っているのだけど。
ちなみに、451はルーフの内側から直接にフィルム加工は出来ません。
ルーフはガラスでは無く、ポリカーボネイト樹脂なので一切のフィルム加工は不可能なのです。
皺クチャになって10数分で剥がれ落ちますよ。
どうしても貼る場合は、ビニール素材のメッシュ物がイイと思います。
で、断熱フィルムを直接加工で貼らずに、粘着剤保護フィルムをつけたままアクリル用の透明両面テープとかで留め貼りするしか無いです。
451Passion~451BRABUSはそう言った方法で施工していました。

高速の側道をカッ飛ばしています。



田舎の一本道をブッ飛ばしています。



いつものドラッグストアに到着。



あ、ココでは食べ物は買いません。
買うのは、如何様セットです。



あ、白髪染めの事ですぅ。

座右の銘は“あるがままに自然に”なのに、自然の摂理を守っていませ~ん。
だって10歳は若くみられるしぃ……。
ま、10歳若く見られたとて、それが何?と言う感じではあるのですけどぉ……。



じゃ、本来の目的地へ…、



向かいますっ。
ドラッグストアの駐車場を走り出て…、



坂道を下って、ダラダラ県道方向へと向かいます。

_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月10日 00時00分22秒
[スマート四方山話] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.